道の駅たかねざわ 元気あっぷむら
温浴施設 - 栃木県 塩谷郡高根沢町
温浴施設 - 栃木県 塩谷郡高根沢町
南大門後高根沢の友人宅に一泊して翌日。
友人から「そういえば元気あっぷむらってとこに温泉あってサウナもあるらしいよ」と誘われる。
元気あっぷむらが道の駅としてリニューアルしたという話は聞いていたがリニューアル後行ったことがなかったので行くことに。
営業時間は10:00~21:00、入浴料600円だがフロントで1年間有効の無料会員登録をすると500円に。
リニューアル後で施設もきれい。
身体を清めていざサウナ、というところでサウナ入口に「コロナ感染予防のため利用禁止」の張り紙が。
ちらっと中を覗くと綺麗なサ室に露天が見える大きい窓。
おそらくテレビはなさそう。
「うわ、めっちゃよさそうな施設」と生唾を飲み込む。
入れないサウナを眺めていても仕方ないので温泉に入るとしょっぱいお湯。
あとで調べてみると塩化ナトリウム塩化物温泉らしい。
割と熱めの温度で「これなら温冷交代浴ができるのでは!?」と実践。
水風呂は小さめで3人入ればぎゅうぎゅうだろう。
温度は温度計がないのでわからないが、18,19度くらい?
冷たい!ってこともないがぬるくもないちょうどいい温度。
外気浴は露天にある柱を囲む丸いベンチのような場所。
整う寸前くらいまで行く。
露天からも見えるサ室にまた生唾を飲み込む。
温泉を出た後はアトリウムで休憩。
ハンモックがあっておもわず飛びつく。
サウナが再開したら是非また訪れたい。(再開未定)
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら