黒澤サウナストーン

2021.07.24

1回目の訪問

以前から気になっていた「おふろの時間ですよ」に初来訪。
まず館内散策して、漫画の数やシアタールームがあることに驚く。
こんなの1日いられるしむしろ1日じゃ足りなさそう。

肝心のサ活。
サウナ室は2つ。
低温ドライサウナと高温ロウリュサウナ。
普通ロウリュの方が低温じゃないのとか思いながらまずドライサウナへ。

ドライサウナは70度ないくらいでテレビのない落ち着いた雰囲気。
人も少ないのでゆっくりじっくり入るにはよさそう。

ロウリュサウナはストーブ前の温度計で100度。
結構頻繁にオートロウリュがあり湿度が保たれている。
ロウリュも2種類あって、少量の水とちょっと多い水のパターンがあった気がする。
こちらはテレビあり。

さて水風呂。
今回の目当てはこれだった。
冷たいと噂の水風呂、いざ入ると確かに冷たい。
体感15度は切っている気がする。
あまり入りすぎると足先が冷えて痛くなるくらいのキンキンな水風呂、ここまでとは思わなかった。
上がったあとのシャッキリ感が段違い。

外気浴は椅子が至る所に大量にある。
椅子難民になることはまあなさそう。

あの水風呂は犯罪的、絶対また来よう。

0
44

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!