武雄温泉 泉都乃湯(セントラルホテル伊万里)
ホテル・旅館 - 佐賀県 伊万里市
ホテル・旅館 - 佐賀県 伊万里市
James Arthurを聴きながら
夕暮れ時の海岸線を唐津経由で伊万里へ。
本日はコチラでサ活!
サウナ8分10分12分
水風呂1分〜2分
休憩10分
3セット
今日はとにかく何もかもが決まらなかった。
聴きたい音楽も、どこに行きたいかも全てがわからなくなってしまってモヤモヤ。
自分は目的地に行くまでの道中も非常に重要で何を聴くか、どの道を通るか、どこに寄るかなど、とにかく面倒くさいオジサン。
妻はきっといつも呆れているかもしれない。
とりあえず、いつも通り音楽を聴きながら車を走らせる。何かが違う。途中コンビニに寄りながら音楽をダウンロードする。最初は、まむしの湯を目指していたが、心変わり。
ホント面倒くさい男です。すみません。
関係ない話が続きましたが、施設に着くなり駐車場がいっぱいで、こりゃヤバい金夜だし時間もいい時間になっちゃったし多いかな〜と思いながら入ってみると空いてる。
なんだったんだあの車の数は。
浴場はわりとコンパクトでシック和モダン。
なんかオサレなシャンプーとかコンディショナーとかボディソープ。いい匂い。オジサンびびって、なんかいつもみたいにゴシゴシ洗えない雰囲気。笑
コンパクトなりにも広めの内湯。武雄から温泉を輸送してるみたいですね。なんか昨日もそんなとこ行ったような。
サ室はLEDバーライトでコレまたオサレに演出。テレビは無く無音空間。カラカラ気味ですが、排気口近くは多少湿度があるかもです。
サ室出てすぐに深めの水風呂。
小さめの露天風呂を経由して2脚椅子がある外気浴スペース。とにかくココまでの間、聞こえてくるのは浴場の水の音と、時々通る電車の音だけ。集中できる空間。
とにかくシンプルを追求したような感じの浴場。物置も無いし、サウナや水風呂、露天などの案内表示も無い。あるのは各浴槽のデジタル温度表示と時計とサ室のストーブに水をかけないで下さいの小さな表記だけ。ある意味、不親切でお客さんを選ぶような感じはあるけれど、自分は嫌いじゃ無かったです。お客さんが多かったら違った印象になっていたかもしれません。この設備でこの値段設定にしているのも、この空間作りの為なのかもしれませんね。ただシンプルだからこそ汚れや乱れが目立ってしまうのも確かですね。
まだ新しい施設。古くなってくるとどう変わっていくのかも楽しみですね。
感慨深いものがありました。
またひとつ良い体験ありがとうございました😊
そして面倒くさいオジサンの投稿に最後まで付き合っていただき誠に誠に藤田まことにありがとうございました。
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら