KAMI

2024.12.16

9回目の訪問

サウナ飯

今日は月イチ恒例痛風(&糖尿)の病院Day。

最近変わった事ないかと聞かれ「左臀部からふくらはぎまで痺れる様に痛い。たまに力が入らなくなる」由の説明をする。

『坐骨神経痛』の称号を得た!!

近々どこかしらの整形外科もラインナップに加わる事だろう。

病気のデパート、病気のエリート。

それでも頑張って生きておりやす(๑´∀`๑)

病院後は娘と娘のとこの犬と合流、Azemで犬のご飯やらオヤツやらはたまた犬用年越しそば、犬用雑煮など購入。

Azem内のVANSANでランチしてバイバイ。

蔵の湯コースかなと思ったけど、この時期露天にしかととのい椅子置いてない様なとこは避けたい、寒さに弱い坐骨神経痛持ち(NEW!!)だからね。

で、花ゆづき。
電気ビリビリが秀逸なので。

先ずはサウナ。上段アツアツの92℃。
程よい湿度で10分蒸される。

水風呂は花ゆづきとしては低めの16.3℃。丁度江別湯の花と同じくらいの感覚。

露天のととのい椅子は全部雪かぶりで誰も座ってない。

なので内湯のプラ椅子が埋まってるかと思いきや3セット余裕で座れた。

3セット終了後はここの電気ビリビリで特に左臀部、腿辺りを集中的に治療。

なんたってここの電気ビリビリは南郷と同等かそれ以上。

その後雪が舞散る露天風呂にじっくり浸かりOUT。

べつかいソフトクリームミックスを食べて本日のサ活終了。

【本日のサウナ道中音楽🎸】

ジ・エクスプロイテッドは“ハードコア・パンクはモヒカン”のイメージを創り上げたグループと言って良いだろう。1st「ON STAGE」は文字通りライブ盤だが、ハードコアというより少し速くてギターがメタルっぽいくらいでディスチャージなんかの足元にも及ばない。

CRASSの1stアルバム「The Feeding Of The 5000」
時代的にハードコアに分類されるが、実際にはノイズパンク系と言って良い。ジョニー・ロットンとジョー・ストラマーを足して2で割ったようなスティーブ・イグノラントのヴォーカルが格好良い。
アナーキーマークを普及させたのも彼ら。

KAMIさんの湯処花ゆづきのサ活写真
KAMIさんの湯処花ゆづきのサ活写真
KAMIさんの湯処花ゆづきのサ活写真
KAMIさんの湯処花ゆづきのサ活写真
KAMIさんの湯処花ゆづきのサ活写真
KAMIさんの湯処花ゆづきのサ活写真

Italian Kitchen VANSAN Azem札幌発寒店

なんとかってピザとポテトフライのボロネーゼソース

湯屋サーモンを尻目に

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 16.3℃
0
80

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!