みね。

2024.03.12

1回目の訪問

時間:21時〜22時30分

神戸サウナプチ遠征、最後はこちら。
京都にある力の湯の姉妹店。

下足ロッカーが100円入れる式のやつで、ちょっと煩わしい…🙃笑
1階には休憩スペースやジムなどがあり、受付を済ませて、2階の大浴場へ。
なんとロッカーキーが鍵じゃなくチップ?読み取り式!
ピッてして開けて、ピッてして閉める!
今までかなりたくさんの施設を利用しましたが、鍵じゃないロッカーは初めてで驚きました⭐️

まずはいろいろと歩き回って探索。
露天風呂が広くて気に入りました!

メイン風呂と露天風呂で湯通し→洗体→サウナへ🧖‍♀️

【ドライサウナ】70℃ 収容人数12人 3段
温度計は70℃でしたが体感は85〜90℃ぐらい。
3段式で、各段の幅が広くてあぐらをかいたりもたれたりできるのが🙆‍♂️(個人的に好きなタイプ)
湿度はかなり高めで、入ってすぐに汗がでてきました!
オートロウリュもあるのでいい感じに湿度を保ってくれます。

【テルマーレ】?℃ 収容人数8人ぐらい
いわゆるミストサウナで、温度はかなり低かったです。
真ん中に大きめの石碑のような石があり、そこからスチームが出ていたのですが、その石がおしゃれでした✨

【塩サウナ】?℃ 収容人数10人ぐらい
おそらく遠赤外線?なのにテルマーレよりもさらに温度が低く、ただのぬるい部屋って感じでした。笑
何分いても汗かかない、ちょっと謎のサウナでした😂

【露天風呂】
メイン・ツボ湯・ジェットバス
お気に入りはメイン🛁石造りの壁に穴がありちょうど顔の高さなのですが、除くと目の前には港が!
貨物船などがいったりきたりしていて神戸らしいなーと。
海を見ながら入れるのが素敵でした🛳

ドライサウナ 10分×4セット

整いイスは内湯に3つ 露天に4.5つぐらい
露天は寒かったので行ってないですが夏は絶対気持ちいいと思います😌

神戸サウナプチ遠征これにて終了!
疲れました!😂

みね。さんのHATなぎさの湯のサ活写真
みね。さんのHATなぎさの湯のサ活写真
0
37

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!