はんれい

2024.09.07

65回目の訪問

新岐阜サウナに到着した時間は午前7時30分、少し寝坊したが、まあいいだろう。朝風呂は午前10時までだけど、入浴は午前9時まで。うっかりしてると締め出される危険性があるので、時計とにらめっこしながらサウナを楽しむのも一興だ。

さて、今日のお目当ては午前8時からの「紋次郎さんイベント」。紋次郎さんが室温を上げていき、我々サウナ民を極楽へと誘う名物イベントだ。さあ、行くぞ!

**1セット目:スチームハーブサウナ、水風呂、休憩**
まずは軽く肩慣らし。ハーブの香りがふんわりと立ちこめるスチームサウナに入り、心も体もリラックス。ハーブの匂いが鼻に抜けるたび、日々のストレスが溶けていく。サウナを出たら掛け湯をして水風呂に入る。これぞ、目が覚める冷たさ。休憩をして、1セット目は完了。

**2セット目:紋次郎さんイベント、水風呂、休憩**
ついにお待ちかねの紋次郎さん登場!今日は紋次郎さんの口上が冴えわたっている。口上の間湿度が上がり熱い、熱すぎる。頭のてっぺんから汗が噴き出してくるけど、これがまた気持ちいい。イベント終了後、掛け湯をしてから、7℃の水風呂にザブン。そして、15℃の水風呂でちょっと落ち着く。この温度差がたまらない。水風呂後の休憩で頭はスッキリ、目もシャキッとしてきた。

**3セット目:大部屋サウナ、水風呂、休憩**
最後は大部屋サウナで仕上げる。紋次郎さんイベントの後だからか、いつもより激熱だ。でも、この熱さが癖になるんだよな。これぞサウナの醍醐味。大汗をかいた後に冷たい水風呂でクールダウン。これで本日のサウナ3セットは終了。

時間を気にしながらの入浴だったけど、朝からしっかりと充実感を得られた。やっぱりサウナって最高だな、と中年男はしみじみ思うのであった。今日もいい汗かいたぞ!

はんれいさんの新岐阜サウナのサ活写真

  • サウナ温度 80℃,100℃,90℃
  • 水風呂温度 7℃,15℃
0
35

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!