蘇傳寺温泉
銭湯 - 熊本県 菊池市
銭湯 - 熊本県 菊池市
「そでんじおんせん」と読むそうです。
サウナ:25分 × 3
水風呂:5分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
一言:以前から気になっていたこちらの施設に湯らっくす帰りにお邪魔しました。
予想通り古い建物ですが、何とサ室が二重ドアになってます。
設定は75度ですが体感は80〜85度位です。二重ドアなんで温度もキープ、なぜか湿度も十分、発汗レベルは高いサ室です。
温度計も時計も無い中、地元の常連さんはテレビの時間表示を目安にしてるみたいです。私は25分を3セットこなしましたが、驚いてました。新記録だそうです。
ドライサウナなのに適当な湿度があるのは皆さんの汗かな?室内の強烈な(香り)はそのせいだと思います。良いサ室なんで竹炭とかで脱臭してはいかがですかね?
水風呂も手作り感たっぷりの気持ち良い水風呂です。冬は温度下がるんですかね?気持ち良いでしょうね!
外気浴は露天風呂のふちに座ってこなしました。時折届く風は気持ち良かったです。露天風呂の他に歩行浴もあります。
サウナー仲間のホームとは気になるもんで、なぜか行ってみたくなりますよね!
手作りのお餅や漬物等の販売コーナーもありますし、入館料は300円と安いし、地元の方には安くて毎日入れる大切な施設みたいでした。ありがとうございました。
男
わー😊‼️ ツッコミどころ満載やったでしょ笑 男湯はサ室の温度が高いと聞いてたけど、 そこまでないのかなぁ…25分はすごいす‼️ 金魚鉢みたいな水風呂、冬はギンギンです👍
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら