天然温泉コロナの湯 小倉店
温浴施設 - 福岡県 北九州市
温浴施設 - 福岡県 北九州市
ここ2〜3年、新規開拓してもなかなか良かったと思える施設に巡り会うことが少なくなりました。従って最近は、良かった と思う施設を遠征サ活を繰り返す事が多くなってます。
今日は100キロを超える道のりを車走らせて、北九州のコロナの湯さん(幸い北九州市は感染氾濫状態ではありません)にお邪魔しました。
ここは10年近く前に1度お邪魔しましたが、えげつなく強いジェットバスか印象に残っていて、サ室は天井からピューと出る水だけ覚えてました。
サウナイキタイで施設情報や投稿を見ると、毎時のロウリュウや5〜6分毎のセルフロウリュウ、14度の水風呂などイキタイ情報がいっぱいです。
朝10時前に受付、10分後にはサ室へ。下段と中断にはマットは敷き詰められてましたが、最上段は感覚を空けて並べられ、6名だけしか座れない状態です、それでも十分な程のお客さんの数です
温度は92度で安定していて強いサウナです。サ室の入口が2メートル足らずの通路式になっていて壁があり、入口からの冷気が遮断される作りになっていています。セルフロウリュウも情報通りで1セットで3〜4回体験出来ます。水量は少なく本当に室温を安定させる程度です。
サウナ①16分 ②14分 ③14分 ④16分
湿度のある本当に強いサウナで、発汗は直ぐに始まり、20分はとても無理でした。行橋のいづみの湯さん、熊本の水春さん、私の少ない経験値では甲乙つけがたいです。
特筆すべきは毎時のロウリュウです。
11時も12時もロウリュウは行われてない様に思いました。スタッフの方に聞いてみると『やってますよ、もうすぐやりますよ』と素っ気ない返事。
もうすぐやるのなら、と入口の前で待ちました。
すると、いつの間にかスタッフの方がサ室の中にいるではありませんか!
慌てて入室しました。なんと、サ室の中にスタッフの専用の別の入口があり、そこから入りロウリュウしてるではありませんか
ロウリュウと言っても団扇で仰ぐわけでもなく、アロマ水を数回撒くだけのロウリュウです。それでも、熱量はアップしますし、何とも主張しない良い香り(香水名は忘れました)にサ室は包まれました。良かっただけに、わずか1回の体感に終わったのは残念です。
スタッフのさんの手の空いた時ではなく、時間を決めてお客さんに知らせてやったらどうですかね
喜ばれると思います。
水風呂5分✖️4回
休憩 全てで75分くらい?
水風呂は深さ60センチ、広さも4人は余裕です。肝心の温度は15度、ちょうど良い温度です。全く文句ありません。
休憩もコールマンのインフィニティー、寝湯、炭酸浴、露天にテレビ、縁台、ベンチ6脚、色々楽しめます。
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら