aneurysm

2021.03.17

1回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:内覧会に呼んでもらい、初訪問。
サウナ×アートという初の試みとのことで期待に胸を弾ませて来場。
大型のプレハブ施設のような会場に入ると、館内着やマスク、タオル等、ひとしきりのアメニティを受け取り、着替える。

ひとしきりの説明を受けた後、アート浴と称する、プロジェクションマッピングを見ながら、「おー、さすがチームラボ。素敵だな」という印象はもったものの、これが休憩時にどんなものをもたらすのか、正直想像がつかなかった。

サウナ室は全部で7種類。温度設定、湿度設定、ロウリュの香りがそれぞれ異なり、自分の好みのセッティングを選べるから嬉しい。
70~100℃の幅があり、何かしら好きな設定はあるに違いない。(うち、二つは女性専用サウナ)
※高温(100℃)の多湿(ロウリュ有)、松アロマが個人的に良かったかな。ほうじ茶アロマもなかなか◎でした。
サウナストーブはオールメトスのオンパレードでした。

水風呂はなく、水シャワー、設定は16℃程でなかなか冷たい。
シャワー室にもアートが光り楽しめる。

アート浴では、光の結晶・花の映像・浮かぶ球体で休憩しましたが、どれもボーッと見ていたら、ぶっ飛んだ。立体的に見えたり、婉曲して見えたり、通常時に見たアートとは違う角度から楽しむことが出来ました。まさに新感覚。

今回は内覧会ということもあり、決められたセットでサ活を行いましたが、アート×サウナは大変良いということが分かった。男女で一緒に楽しめるサウナ施設は初めて。8月までらしいので、また行きたいな。

aneurysmさんのチームラボリコネクトのサ活写真
0
17

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!