ニコーリフレ SAPPORO
カプセルホテル - 北海道 札幌市
カプセルホテル - 北海道 札幌市
ニコーリフレの事が好きで好きでたまらない諸君!
「1億人のオジキ」コロ助37だ。
6月17日。1993年に大仁田厚がNOW札幌大会に参戦するはずだった日のサ活はニコーリフレです。
この日のロウリュ
8時 菊地さん
10時 高橋さん
12時 折舘さん
14時 渋谷さん
16時 明瀬さん
17時 岡さん
以上6回。この日は、1日に2回担当される方がいても、受けるのは1回にして、通常とサイレントを担当される場合は、通常を優先して受けました。
8時担当の菊地さんのロウリュは初めて受けました。朝から20人越えでしんどくなったので、おかわり熱波は「メラゾーマのような1回」で受けました。
10時の高橋さんの回は、「朝食バイキングでスイカを食べてから受ける初めてのロウリュ」なのですが、最近のおれは五十肩で、調子が良ければ天に届くくらい腕が上がり、調子が悪ければ地の底に着くくらい腕が上がらないのですが、この日は調子が悪かったので、高橋さんが初めてロウリュサービスを受ける人を聞く前に、おれの方を見て「上げなくていいですから!」と言ってきたので、これ幸いとばかりに挙手をしなかったら、「そこは上げてください!」と怒られたので、渋々挙手をし、おかわり熱波はPTSで受けました。
12時の折舘さんの回は、実質的なサイレントでゆったりとタオルを振るので、暑さ満開です。おれは緑のSABOUのサウナハットをかぶっているので、おかわり熱波は緑一色の1回にしておこうと思ったのですが、今回は何だかイケそうな気がしたので、コロ助ファイヤーで10回受けました。
水風呂で久しぶりに山岡家さんにも会えました。
14時の回は、「びっくりバターコーンラーメンを食べてから受ける初めてのロウリュ」ですので、渋谷さんがロウリュサービスを初めて受ける人を聞いてきた時に、五十肩の痛みを押して、信念を持って挙手をしたのですが、信じてもらえませんでした。
おかわり熱波は背中で10回受けました。
16時の回は、前回来た時に「俺のサウナ飯に応募し忘れたメニューを応募してから受ける初めてのロウリュ」なので、明瀬さんがロウリュサービスを初めて受ける人を聞いてきた時に、五十肩の痛みを押して信念を持って挙手をしたのですが、「いつもの事です」と取り合ってもらえませんでした。
おかわり熱波は背中で10回受けました。
今回は17時の岡さん回を締めにする事にして、おかわり熱波をパラッパーの8回で受けて、今回のサ活はフィニッシュ。
サウナ室で無理しない!
サウナ室で倒れない!
明日も仕事!
アリベデルチ!
またな!
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら