ニコーリフレ SAPPORO
カプセルホテル - 北海道 札幌市
カプセルホテル - 北海道 札幌市
ニコーリフレの事が好きで好きでたまらない諸君!
「1億人のオジキ」コロ助37だ。
12月31日。あちこちでジルベスターコンサートが開催される日のサ活はニコーリフレ。
前回で今年のサ活は終了するつもりでしたが、ロウリュ当番表を見て、いてもたってもいられなくなり、11時30分頃に24時間コースでライドオン。
この日のロウリュ
12時 折舘さん
13時 須藤さん
14時 佐藤さん
15時 藤原さん
16時 前田さん
17時 吉井さん
19時 高橋さん
以上7回、13時はサイレントロウリュ、15時はイベントロウリュでした。
12時の折舘さんの回は激熱を覚悟していましたが、意外とそうでもなく、おかわり熱波を「大三元の10回」で受けました。
13時の須藤さんの回も激熱を覚悟しましたが、難なく個別熱波をクリア。
14時の佐藤さんの回は「年越しそばを食べる前に受ける初めてのロウリュ」なので、初めてロウリュサービスを受ける人を聞いてきた時に、もちろん挙手をしたのですが、大晦日で受かれていて人数を数え間違えたようです。
2週間前に、おれは間違いなく横浜にいたので、「ロウリュ童貞卒業式を楽しみに2週間前に横浜から来ました!」と言っても信じようとしません。悲しいなあ。
15時の藤原さんの回は「1人ダイナマイトロウリュ」なので、おかわり熱波は今年最後のコロ助ファイヤーで受けました。
16時の前田さんの回は「年越しそばを食べた後で受ける初めての通常ロウリュ」なので、初めてロウリュサービスを受ける人を聞いてきた時に挙手をしたのですが、あっさりと「違います」と言われてしまいました。
17時の熱波支配人こと吉井さんの回は、久々に通常ロウリュで受けるので、背中支配人として、おかわり熱波は正調の背中10回で受けました。
19時の高橋さんの回が、正真正銘今年最後のロウリュ。なので高橋さんが、挨拶の後で初めて熱波を受ける人を聞いてきた時に「第2回2023年最後のロウリュ」としては初めてなので挙手をしたのですが、アシスタントのビーチクキラーイズムか「違います」と言われてしまいました。
おかわり熱波は「ハイブリッジな1回」と言おうかと思いましたが、ちょっと躊躇してしまいロウリュの6回で、今年のサ活とロウリュは終了。
サウナ室で無理しない!
サウナ室で倒れない!
明日も仕事!
アリベデルチ!
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら