ニコーリフレ SAPPORO
カプセルホテル - 北海道 札幌市
カプセルホテル - 北海道 札幌市
サウナの事が好きで好きでたまらない諸君!
サウにちは。
8月3日。旭川のアピスホールでプロレスこけら落とし興行が行われた日のサ活もニコーリフレ。
今年55回目のサ活。
9時30分頃にシティキャビンすすきのをチェックアウトした後、9時40分頃にニコーリフレにライドオン。
この日のロウリュ
10時 ニッシー(西村さん)
13時 エレガントワタライ(渡会さん)
15時 シュガーレス(佐藤さん)
10時の西村さん担当の回では、5分前にロッキーサウナに入室し、上段で待機。
本日1回目のロウリュであり、まあ余裕だろうと思ってはいたが、3回目の旋回後に、おかわり熱波で自分の番が来るまで耐えられそうに無く途中退室。
8月中は、ロウリュワンダービーが開催されているため、各回担当される熱波師が公表されるのですが、今回は以前と比べたら少数精鋭で、女性の熱波師はともかく、男性の熱波師は名前を見ても「この人は誰?」という事も無く、どんなスタイルでロウリュを行うかも把握できているとは思ったのですが、まだまだ自分が甘かった。
どうしても耐えられない時もありますが、出来れば最後まで参加したいので、受けるこちらも熱波師の研究をせねばなりません。
13時の渡会さん、15時の佐藤さん担当の回も早めにロッキーサウナに入りましたが、中段で待機したのが功を奏し、おかわり熱波まで到達。
平日ということもあるため、20人超満員札止めとまではならず、ロウリュ前の参加者の整列も無し。
ニコーリフレのロッキーサウナに入る前に腰にバスタオルを巻く会の会長のおれにとっては、どういうわけか、整列して入室するスタイルの方が、あらかじめバスタオルを巻いている人が多くていい傾向なのに。
全員とは言わんが、ロッキーサウナに入ってから、サウナ室内に置いてあるバスタオルを腰に巻く人は、前も後ろも他の人の目の前10センチに迫ろうとお構い無しの所がある。
シティキャビンすすきの宿泊者特典の無料入浴券の期限が翌日の16時までなので、15時30分にチェックアウトして、菊地珈琲に向かう。
アリベデルチ!
またな!
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら