ニコーリフレ SAPPORO
カプセルホテル - 北海道 札幌市
カプセルホテル - 北海道 札幌市
サウナの事が好きで好きでたまらない諸君!
サウにちは。
8月3日。ペンギンベーカリーカフェ岩見沢店開店記念日前日のサ活もニコーリフレ。
今年33回目のサ活。
ニコーリフレの姉妹店「シティキャビンすすきの」が営業再開しました。
浮かれたおれは、気づいたらポチッと宿泊予約し、19時15分頃にはチェックインしていました。営業再開後は宿泊者特典のニコーリフレの入浴券は付いてないのですが、それでも19時40分頃にはニコーリフレに入浴招待券を利用してライドオンしていました。
今回のロウリュ
20時 フェノーメノ(葛西さん)
22時 エレガントワタライ(渡会さん)
24時 フェノーメノ(葛西さん)
以上3回。
8月は、ロウリュワンダービーが開催されますのて、出走名と名字を併記します。
1回目のフェノーメノロウリュはフェノーメノスパーク狙いで下段に陣取り、おかわり熱波は、どんなスタイルで受けてもいい、極端に言えばサウナストーンの上で受けてもいいとの事です。新しく思いついた熱波の受け方「サウナーファイヤーコロ助ボム」で受けようかと思ったが、よく考えれば、おれの思いついたバージョンは危険すぎるので封印する事にし、新たなバージョンの「サウナーファイヤーコロ助ボム」を考える事にし、コロ助ファイヤーで受ける。
22時の渡会さんの回は、エレガントスパークかエレガントファイヤー狙いで、下段に陣取りましたが、送られたのは「エレガントスパーク」。ひょっとしたらエレガントファイヤーを受けられるのはおれだけかもしれん。
個別熱波終了後に、サウナストーン横が空いたので、そこに移動しておかわり熱波を正調の背中10回で受ける。
24時のロウリュは、トレビアンな場所が空いていたので、そこに陣取り、時間が時間だけに参加者が少なめで、2回目のアロマ水投入後の全体熱波も、いつもと違うスタイルで行われました。
1回目のアロマ水投入後の旋回と個別熱波は中段、2回目のアロマ水投入後の全体熱波とフェノーメノスパークは下段で受け、あまりの熱さに窓ガラスにアツイだのHELPだのアシスタントの方に向けてメッセージを送ろうとしたものの、窓ガラスも熱くてメッセージを送るのも命がけでした。
おかわり熱波も中段でトレビアンな受け方をしようとしたら、コロ助ファイヤーを促される。
24時のロウリュに参加すると日付が変わるため深夜料金がかかりましたが、フェノーメノファンクラブ会長としては、悔いはありません。
アリベデルチ!
またな!
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら