コロ助37@1億人のオジキ

2021.06.26

123回目の訪問

サウナの事が好きで好きでたまらない諸君!
サウにちは。
6月26日。長州力のファイナルマッチが行われた日のサ活もニコーリフレ。
今年26回目のサ活。

7月4日に横浜市の鶴見青果市場で行われる、大仁田厚主宰の「FMWE」旗揚げ戦のチケットが、追加席発売になったり、nanacoポイント、楽天ポイント、クレジットカードのポイントを全てANAのマイレージに交換したら新千歳空港~羽田空港の片道分貯まったり、シフトも上手い具合に休みになったりで観戦に行ける事になりました。

前日入りするので、新宿の東急ハンズで開催される「全国サウナ物産展」にも行けることになりました。

浮かれたおれは気づいたらニコーリフレに向かっていました。

今回のロウリュ
12時 戸田さん
13時 サイレントロウリュ
    佐藤さん
15時 イベントペアロウリュ
    吉井さん
    nanaさん(ヨガインストラクター)
16時 一発勝負スドージャンケンポン
    須藤さん
18時 前田さん
19時 島田さん
以上6回。

フェノーメノファンクラブを結成して会長に就任したおれは、ファンクラブ結成を記念して、コロ助スペシャルというオリジナルの熱波の受け方を考えたものの、今日の葛西さんの担当は22時で、その時間まで滞在するのは、スケジュール的に無理があり、ライドオンしてから途方にくれていたら、サイレントロウリュは佐藤さんが担当でした。
なので、葛西さんの回ではなく、佐藤さんの回でコロ助スペシャルを初披露しました。

最近はニコーリフレで熱波を受ける時、秘かに話題を呼んでいる受け方がありますが、1本でも指の角度が違えば、それは違う技です。

サイレントロウリュ終了後は、ニコーリフレのイベントでヨガを行うようになってから、初めてヨガ体験教室開催日が休日になったので、ヨガも体験し、終了後に行われたペアロウリュにも参加。

16時ロウリュは、須藤さんとのジャンケンの勝敗で、おかわり熱波の回数が変わるスタイルで行われる。ニコーリフレのSNSやTwitterをチェックしていれば、須藤さんはグーを出すのは何日も前からわかりますが、みんながみんなチェックしているわけではないのが、よくわかりました。

18時のロウリュは、おかわり熱波で自分の番が来る前に途中退出。19時のロウリュは、自分の番が終わったら終了を待たずに途中退出したこともあり、ここで本日のフィニッシュとする事にし、俺のサウナ飯に投票してからチェックアウト。

アリベデルチ!
またな!

コロ助37@1億人のオジキさんのニコーリフレ SAPPOROのサ活写真
1
55

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

オリジナルの熱波受け 拝ませていただきました。ありがとうございます👏
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!