浜リン△

2024.05.03

1回目の訪問

サウナ飯

①メインサウナ:12m
超冷水風呂:30s
弱冷水風呂:2m
休憩:10m

②森のサウナ:12m
弱冷水風呂:2m
休憩:10m

今池、栄ときて、遂に福岡のウェルビーに。
まさに三者三様。全然違う。他と違って、サウナのみで湯船がまずない。が、これは正直どっちでもいい。あとは、メインサウナにテレビがついていない。雰囲気はどこよりも落ち着いていて、集中してサ活ができ、全体的にフィンランド味がある。
メインサウナは少し変わった形状だが、狭い空間を上手く活かして作ったのだろう。デカいストーブはふたつ鎮座し、デカいストーブが積まれている。オートロウリュも頻繁で、ほどよい蒸気が立ち籠める。テレビもなく、とくさしけんごBGMの流れる暗めで木の温もりを感じるサウナ、とても落ち着き、発汗が捗る。
かけ湯をし、超冷水風呂へ。想像を超える4℃。かるまるのサンダートルネードより低いだと、、、。栄のアイスサウナは雰囲気込だが、こちらも相当冷たい。急いで隣の弱冷水風呂へ。なんで扉の先にあるんだと思って入ったら、隣の森のサウナと繫がっていて少し驚いた。こちらは16℃だったが、シングルが冷たすぎて、体感22℃くらいに感じる。冷水交代浴ができるのは個人的にうれしい。(栄もすごい)
ととのいスペースまで距離があり座れる場所も多くはないが、全体的に浴室のスペースが広くないので、仕方がないか。
今日は泊まりなので、中洲か天神で飯くって、夜の部でアウフと蒸し風呂も体験したい。

浜リン△さんのウェルビー福岡のサ活写真

デカポ

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 90℃,85℃
  • 水風呂温度 16℃,4℃
0
20

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!