(^_−)−☆

2019.01.19

1回目の訪問

パーフェクトなお給仕を受けて暇になってしまった土曜日。飲みに出かけるか悩んだものの、せっかくなので数駅分だけ電車に揺られて久々の萩の湯へ。


サウナ92度、水風呂18度。
6分3セット。
8分2セットでfinish。

銭湯サウナでは最大級のスタジアムサウナ、水風呂。水風呂前のタイル椅子の背もたれ角度がちょうど良く健やかに整った。この季節なら水風呂に入らず半露天の外気浴スペースに直行する荒技も可。

萩の湯レベルの銭湯が家近くにあったり住み着いてしまうなと怖くなった。そういえば食堂に餃子が復活していた。これは朗報。


サウナ室内のニュースでWHOがゲームへの依存症を“ゲーム障害”として認定することにしたらしい。

エビデンスもあったりなかったりらしいけど、とにかくゲーム機やスマホを触り続けないと暴れてしまうような人間が増えてるとのこと。

「サウナに入れば解決するのにね」と思った。やはりデジタルデトックスは大切なのだと確信した。
サウナなり銭湯なりもっと沢山の人間が入るべきである。


とか言ってる我々もサウナへの依存度も怪しいところがあったりするナァ(^_^;)

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 18℃
0
3

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!