(^_−)−☆

2020.02.19

1回目の訪問

水曜サ活

渋谷で打ち合わせを終えた18時半。
直帰がてら普段ならアクセス鬼悪でなかなか足が向かない改良湯へ。前回の訪問時はまだリニューアル前で、サウナは熱めなものの水風呂がぬるいイメージが残っていた。それでもリニューアル後は立地の不利にも負けない最高の銭湯サウナに!!!!

完全にデザイナーズ銭湯の仲間入りを果たしたそのルックスは久松湯に近いものを感じる。カランに置かれた洗面器もスケルトンで可愛い。
この日のサウナ室は100度を超えて、湿度も高めでガッツリ汗かける設定。照明も暗めで完璧なのだが何故かBGMがクラブミュージックっぽく…駒の湯みたいな演歌の方が個人的には好きだなあとは思った。ただ、渋谷に近いこともあって陽キャっぽいベンチャー兄さんみたいなルックスの方はリズムに乗って身体を揺らしていた。揺れるなよ、サウナ室でwww

水風呂は正面以外壁で囲われ落ち着ける設計。スポットライトが水面に当たってなんともお洒落。リニューアル前のぬるさを忘れるほどにキンキンなバイブラ無しの15度!!素晴らしい!!!最高だ!!!!!
炭酸泉もあるし立ちシャワーまではまだ想定の範囲内だとしても、まさか外気浴スペースのないタイプの銭湯サウナで整い椅子を見るとは思わなかった。一脚しかないものの、出入り口横に置かれたそれは光り輝く王の椅子…。
脱衣所には化粧水、そしてnobbyのドライヤー完備と完璧すぎるニュー改良湯に拍手喝采。
今後はダイエットも兼ねて改良湯まで歩いて通うかとすら思えた。歩こう。痩せよう。

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 15℃
0
34

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!