小宇宙パンダ

2025.02.11

1回目の訪問

11時00分〜12時30分

〜スタラリの呪縛〜
※後半は一部不快な内容を含みます

湯めぐりスタンプラリー16店舗目♨️
外観はなかなか年季の入った施設。祝日のためか駐車場はパンパン🅿️
野菜直売店とかもあって、地元民に愛されてる雰囲気がします。トイレも和洋両方ある。スーパー銭湯では珍しい気がする。(銭湯は和式のみのとこちょこちょこありますよね)
値段も高齢者は少し安め🤏

靴箱は100円が必要。
入口が2階のようで、1階に降りて受付。
券売機がありますが、新札は入らず。
待ち合わせが全て新札だったため、フロントで直接対応。流石に新札対応にした方が良いのでは…!

奇数日は男性が和風大浴場、ドライサウナはこちらのみとのこと、危ない。
ロッカーも100円必要。まぁまぁ小さめのため、アウターとか着てると厳しいかも。

洗い場:16
立ちシャワー:2
石の長椅子(浴室内):1?
プラスチックチェア(露天):4(1つ足置有り)

浴室はまぁまぁな湯けむり。
お年寄りのためか、所々に手すりがありました。
軽く洗体してサウナへ🧖

【サウナ】
部屋の形が三角形のサウナ。TV無し。
2段式で2段目は両サイド1人ずつしか座れない仕様、1段目も2人くらいなので合計6名くらい、狭めのサウナ室。大きめのSAWOのタワーストーブが真ん中に鎮座。オーバースペックかと思いきや温度は78度でぬるい…!
30分に1回オートロウリュ有り。天然ラジウム温泉をそのまま使用したロウリュらしいです。贅沢。
0分と30分みたいですが、正確には2.3分ほど早かった気がします。

【水風呂】
源泉をそのままつかった水風呂。
24.2度?で25度ないため、正確には冷鉱泉というらしいですね。
打たせ湯もあってとても良い感じ◎

【休憩】
浴室内に石の椅子、露天スペースにプラスチックチェアがあります。



ーー以下厳しい話ーー

昼頃ということもあるので、お年寄りが8割以上を占めていて、まぁまぁ好き放題な感じ。
露天風呂で本読みながら入ってたり、狭いサウナ室で立って上段のおじさんに圧をかけてたり。。
本読みながらは他の施設でもあったので、神戸じゃスタンダードなのかもですが、周りが気を遣うし違和感だしなんだかなぁという感じ。
あと、陽の差し込みはとても綺麗なのですが、浴室内湯けむり過ぎて前が見えず、まぁまぁ危ないタイミングがありました。
全体的に清潔感にも欠けます。洗い場の汚れや露天のライトに張った蜘蛛の巣など、、、

温泉は良いし、2階の休憩スペースも改装されてる感じで綺麗だったので、なんかもったいないなぁと思いました。

小宇宙パンダさんの湯~モアリゾート 太山寺温泉なでしこの湯のサ活写真

  • サウナ温度 78℃
  • 水風呂温度 24.2℃
0
40

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!