月見湯温泉
銭湯 - 東京都 世田谷区
銭湯 - 東京都 世田谷区
今日訪れたのは下高井戸の月見湯温泉さん。
7月1日から始まった銭湯スタンプラリー「世田谷区湯屋めぐり」を兼ねての初来訪。
駅からの道中、美味しそうな飲食店さんが並んでおり、「湯上りはどこで...」などと考えながら歩いているうちに到着した月見湯温泉さん。
玄関もロビーも縁側のある脱衣場も、ゆったり作られのんびり過ごせそう。
浴室には見応えある見事な富士山のモザイク絵。
天然温泉の浴槽を筆頭に、広々と設えられている浴槽たちは、かなりの人数でもゆったり浸かれそう。
サ室は10人くらい入れそうな2段式。
輻射熱の効率が良いのか、温度計の以上の体感。なかなかに汗をかける。
ライオンの口から注がれる、かけ流しの冷泉水風呂。
いつまでも入っていられるヤバいやつ。
とんでもなく心地良かった。
浴室内で椅子やへりに座ったり、脱衣場の椅子に座ったり、縁側の椅子で外気浴したりと休憩の手段を選べるのも楽しく嬉しい。
至福の時間をご馳走様でした🙏
あまりに心地好すぎて長湯してしまい、行きの道中で目星をつけていたお店が全て終業してしまったのが残念。
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら