寿湯
銭湯 - 東京都 大田区
銭湯 - 東京都 大田区
昨日一昨日と七福神シリーズを続けて、さて三日目。
七福神に縁のありそうな銭湯さん...
「寿湯」さんなんて縁起良いよなぁ。
どうせなら行ったことのない寿湯さんに行ってみよう。なんて思いつきから訪れたのは京急蒲田の寿湯さん。
「サウナもお願いします!」と追加料金いくらかな?と待っていると...
「サウナは無料ですよ♪」のお返事。なんと無料!
どこにも書いていないのはそういう事かと納得。
広い浴室の中央に円形のお風呂が配されたレイアウトが素敵だ。
看板に書かれた「丸風呂」の文字通り、ホントにキレイな丸型で、ジェットや電気風呂、あつ湯にぬる湯が円グラフのように仕切られている。
立ち込める湯気の中、まず電浴を楽しんでからサウナをいただく。
サウナは遠赤外線ストーブ、暗めの室内に昭和歌謡が流れる。天井が高すぎないのが嬉しい。
マイルドな熱さだが汗は出る。結構好みかもしれない。
水風呂は用意されていないので立ちシャワーで水を浴びる。
「冷たい...」ニヤニヤする冷たさだ。
カランはお湯こそ激アツだったが、水はそれほど冷たくなかった。
気になったので水温計を取ってきてシャワーの水をケロリン桶に注ぎ計測すると、表示は12℃。
ニヤけてしまう訳だ。
水風呂がなくとも交互浴が捗ることこの上ない。
サウナと水シャワー、丸風呂を往復して何度も蕩けた。
至福の時間をご馳走様でした🙏
カランのお湯は46~47℃とかなりの熱さだった事も記録しておく。
再訪していろいろ確認しつつ、また寿湯さんを楽しみたい♨️
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら