クアパレス
銭湯 - 千葉県 船橋市
銭湯 - 千葉県 船橋市
クアパレス、またの名をべるさい湯。
写真やイラストで見る度、行った人から話を聞く度に「?」を増やし、妄想を広げていた。
日中の予定のため、有給休暇を取ったこの日。
予定は終わった。
「行っちゃおう。」と、他の用事を済ませつつ一路東へ。
日が暮れかかる頃、新京成線の習志野駅で下車。
商店の並ぶ駅前を抜け、住宅街に入り、進む。
マップアプリだと次の角を曲がった辺りにあるはずだが...こんな住宅街にあんなに目立ちそうな建物が...
「あった。」
庇と屋根の上に配され、ライトアップされた何体もの彫刻。
玄関の外にも中にもたくさん飾られた花と彫刻。
通り過ぎようがない存在感。
シャンデリアのあるロビー、置物も棚の外にも中にも沢山。
フロントで女将さん、いやここではマダムと呼ばせていただこう。
マダムにサウナ利用の旨を告げ、ロッカーキーとタオルを受け取る。
ピンクの彫刻で装飾が施されたロッカー、乗る部分に豹柄シートが貼られた体重計と、脱衣所もサービス満載。
浴室に入り、体を洗い清めようとシャワーのコックに手をかけ、湯を出す。
水流とともに点灯点滅するシャワーヘッド。
笑った。
水通ししようと入った水風呂、ライオンの口から注ぎ込まれる水、点滅点灯するカラーランプ。
煌びやかだ。
溢れすぎるサービス精神、それは浴槽にもサウナにも現れている。
まず入った高温サウナ。
装飾は...ない。そんなに。
温度はしっかり110℃前後、良きサウナ。
水風呂と休憩を挟んで入った中温サウナ、中温とはいえ90℃前後、これも良き。
大画面テレビで流れる洋画がガンアクションシーンになり、室内に轟く銃撃音。
テレビもデカいが音もデカい。
そしてデカいテレビの下にも3台くらいテレビが並んでいる。
テレビの数、置物の数、浴槽の種類、ジェットバスのパワー(5馬力!)
色々なものに圧倒されつつ、蕩けた。
サウナ室で映画をガン見してしまった分、しっかりと。
クアパレス、唯一無二のべるさい湯。
ここは「スゴい」。良いとか悪いとかでは表現できない。
またイキタイ。
ウイ、マダム。
至福の時間をご馳走様でした🙏
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら