サウナ東京 (Sauna Tokyo)
温浴施設 - 東京都 港区
温浴施設 - 東京都 港区
2024サウナ納め旅①
東京のサウナ行ってきました。
27日深夜25時から2時間イン。平日料金の気分で入店。
この年末にスマホ壊れるもなんとか羽田からネットなしでたどり着いた。さすがの港区女子の街なだけあって、街、人のレベルが高い気がする。
知り合いが東京で1番おすすめのサウナというので、ハードル爆上げでイン。
リファで洗体からの、1番のメインサウナへ。
タワーサウナを360度囲める形のサウナ、好きですね。ラカンの室内サウナみたいなかたち。温度もあつあつ。タワーサウナは太い。らかんの2倍くらいの太さにサウナストーンが敷き詰めらてて、みるからに音が良さそう。残念ながらアウフグースは深夜にありませんでしたが、十分なパワー。ほんのり香りもあり癒されますね。
あとは
ロウリュができるサウナ。
香りがなくちょっと残念
よもぎスチーム。スチームサウナは基本敬遠だが、あつあつでした。
昔ながらの赤外線サウナ、テレビ付き
水風呂は3種。温度が違ったり、泡水風呂だったり、ありがたい。深さはそこまでない。
ここの魅力は内気浴スペースということで、
入ると、ほんとにチルできるスペースだった。光の使い方が上手かった。和な空間にほどよいbgm。確かにととのう。数も多いので難民にならない。
ここに給水もあり導線はいい。
2時間5セット 3100円ほどでした。
深夜3時にサ飯。罪悪感しかない笑
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら