shinichi

2022.06.12

4回目の訪問

サウナハットデビューの日。
昨日18時入店。

一昨日からのキャンプから帰宅後、
片付けもほどほどに、すぐに支度を済ませ、
元上司と横浜で合流。
本日のライオンズvsカープを観戦する為、
コチラに前泊。

土曜日ということもあって大混雑を想像していたが、サウナ待ちなど発生せず、至って快適。

フロントでスタッフさんから一連の説明を受けた後、カプセル内の館内着に着替え、浴室へ向かう。
まずは洗体。カランの場所によってシャンプーやボディーソープを選べる。coolを選択する。全身スースーするも、股間だけは妙に熱い。
それから以下3セット。
ケロ→水→外
ケロ→水→カルター
ケロ→水→外
あいかわらず居心地の良いサ室。
温度も湿度もちょうどいい。
下段でも汗が噴き出る。
キンキンの備長炭水風呂で冷却し、露天のプラ椅子で休憩。いい風が吹き込む。
2セット目はカルターサウナで休憩。
通常のペンギンルームを想像していたが、全然違った。木の香りがする中で目を瞑ると本当に森林浴してるみたいだ。JNファミリーにあった「ととのえ部屋」の進化版といったところか。
3セット目は19時からの宇田蒸気さんのアウフグースに参加。やさしい風に包まれる。外気浴で昇天。

食堂で乾杯。
カープファンの元上司と、金土の試合の振り返りと今日の試合の展開を予想する。

11時過ぎ就寝。
6時起床。
夜中一回も起きずにグッスリ眠れた。
ココのカプセルはホント広くて快適。
少しグダグダしてから浴室へ。
ケロ→水→カルター
ヒノキ→水→外
ケロ→水→内バイ→カルター
の3セット。
完全にカルターにハマった。

それとサウナハット、頭が熱くなり過ぎないのが良いね。

さて聖地ベルーナドームへ向かいます。

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 13.3℃
0
83

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!