eriko

2023.12.26

1回目の訪問

サウナ飯

一年頑張った自分へのご褒美旅⛰️
向かったのは大好きな万座温泉♨️
群馬県の渋川伊香保ICで降りるけどそこからが遠い⛰️🚗
草津も遠いけどさらにそこから標高1800m登った場所にある。
日本一濃い硫黄泉で有名。ph2.4酸性の高張性でピリピリする⚡️あっという間に肌に浸透し身体から硫黄の香りが漂う✨
今の時期は雪見風呂と綺麗な星空が見られる素敵な場所。

ただでさえ素敵すぎるのに、今年夏にサウナが出来たとの事でずっと行きたかった所。
宿泊者は+¥1000でサウナ使い放題。
サウナは80℃
ストーンたっぷりでかいikiストーブの周りを取り囲むように座る。
ヴィヒタが浸かってる水のセルフロウリュ付き。
初めはカラッカラだったけど、数回ロウリュするうちに数分で滝汗の環境に。
私の他に2人の方がいたけどTVも12分計もないサ室で静かに蒸される。
書道家の方がデザインされたなんともオシャレな空間。
マット、麦茶、水が浴室内にありセルフサービスになっている。

水風呂は水温計なかったので何度かわからないけどかけ流しされておりオーバーフローしている。体感17〜18℃。
胸元まである深さ。気持ち良い。

外気浴はなく浴室内にオシャレなととのい椅子2つと、枕がついてるハンモックみたいな椅子が3つ。
ハンモックみたいな椅子は身体が包みこまれる感じで気持ち良くて寝落ちしそう。

明日は男女のサウナが逆になるみたいなので、明日も楽しみ。

最高の温泉と
最高のサウナが
両立している所を見つけてしまったかもしれない。

erikoさんの万座亭のサ活写真

いろいろ

品数多くてお腹パンパン

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 17℃
0
90

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!