ぴよすけ

2024.06.24

1回目の訪問

近所に新しい施設ができたということでオープン日仕事帰りに早速行ってきました。18時半過ぎに到着。10人ぐらいが受付待ちで並んでいました。受付で名前と電話番号を伝え、15分から20分ほどとのことでしたが30分経って電話が鳴らなかったので、もう一度受付で聞いてみたら入れました。
下駄箱のキーの番号がそのまま、更衣室のロッカーで、ロッカーは3段仕様。一番下は使いづらそう。全部チェックはしてないが、3の倍数だと一番下だった。
浴室入ってすぐに小物を置ける棚あり。こちらも下駄箱と番号一緒。500のペットボトルは入る。
洗い場はRefaのシャワーヘッド。ミストにしても温度が下がらない新しいタイプでした。洗面器はありませんでした。

メインのサ室のKUUは3段だったが一段一段が広く高さがあり、十分あぐらがかける。
スタッフアウフグースを2回受けたが、よく風も届き熱々で満足。もう一つのZENはシャワー付き半個室とセルフロウリュの面白い仕様。温度は70°で低めかと思ったがロウリュで一気に熱がな落ちてきてこちらもかなり熱々でレベルが高い。
水風呂は30°、20°、10°の3つ。好みが分かれるが、私の好みは15~17°なので、最初はどうかと思ったが冷冷交換浴で楽しめばこれはこれでよい。
整いスペースは屋上と洗い場の個室の2つ、ここはとにかく極上。屋上は雨が降ったらどうなるのか気になるが、露天もあり、チェアの種類も充実していてほぼ強制的に整えるかんじ。
給水機がなかったり、レンタルタオルが有料だったりとあるが近所にレベルが高い施設ができたのはありがたい。
しばらくは混んでそうだがまた折をみてリピートしたい。

ぴよすけさんの泊まれるサウナ屋さん 品川サウナのサ活写真
0
15

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!