taka951111

2025.02.14

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ:*ロ12分 *瞑12分 ロ12分
瞑12分 #ロ14分 *瞑14分
水風呂:冷2分半 冷2分半 冷2分半
冷2分半 冷3分 冷3分
合 計:6セット
*…オートロウリュ・セルフロウリュ
#…アウフグース(ロウリュサービス)
ロ…ロウリュサウナ(約94℃) 瞑…瞑想サウナ(約86℃)
冷…冷水風呂(約16℃)

昨年の3月に続き嫁さんと神戸→明石まで1泊2日の小旅行。
「西宮神社」に参拝してから「潮芦屋温泉 SPA水春」に訪問。水春としては「東香里湯元水春」に続き2施設目でもちろん初めて。関西ウォーカーのチケットで10%引き。平日料金(1188円+75円)×2人=2526円。入湯税?は初めて。
昨年は「明石大蔵海岸 龍の湯」に訪問。色々なところに行くのがいい。

ロウリュサウナは約94℃。毎時30分からのオートロウリュにより湿度があってかなり熱々。また、瞑想サウナは約86℃。セルフロウリュができてそこそこの湿度と熱さ。ともに「東香里湯元水春」とよく似た感じで汗もたっぷりと出ます。今回は瞑想サウナが特によかったです。定員4名のこじんまりとしてますが、こじんまりとしている分セルフロウリュの効果も抜群。

11時00分からアウフグース(ロウリュサービス)に参加。うちわでのアウフグース。1人づつ(10回+10回)扇いてくれました。とてもよかったです。

水風呂は16℃前後の表示。持参の水温計では15.8℃でほぼ表示通り。「東香里湯元水春」より約2℃も冷たくていい感じ。スーパー銭湯で16℃ならば十分に合格。

最後は炭酸泉17分(少し熱くて20分持たず)で締め。施設全体がとてもきれいなのは「水春」の特徴。この後の予定があった為約3時間で退館。もう少しゆっくりとしたかったです。

この後明石の「魚棚商店街」近くのお店「明石玉子焼本家きむらや」で昼食(20個1000円)。それから少し神戸に戻って一昨年・昨年同様「シーサイドホテル舞子ビラ神戸」に宿泊(3回目)です。
明日は一昨年9月以来の「SPA専 太平のゆ」に訪問予定(楽しみ)。それから「和田神社」に参拝し(結局行きませんでした)、「IKEA神戸店」に行く予定。

旅行にスーパー銭湯(サウナ)を組み入れるのは基本です。

taka951111さんの潮芦屋温泉SPA水春のサ活写真
taka951111さんの潮芦屋温泉SPA水春のサ活写真
taka951111さんの潮芦屋温泉SPA水春のサ活写真
taka951111さんの潮芦屋温泉SPA水春のサ活写真
taka951111さんの潮芦屋温泉SPA水春のサ活写真
taka951111さんの潮芦屋温泉SPA水春のサ活写真
taka951111さんの潮芦屋温泉SPA水春のサ活写真

玉子焼 本家 きむらや

玉子焼き

少し待ちが発生。20個で1000円。美味しかったです。

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 94℃,86℃
  • 水風呂温度 16℃
0
278

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!