Tanukysaunner

2020.12.20

5回目の訪問

上野での用事を済ませた後20時半頃チェックイン。私にとってのここの良さは施設自体が新しいので清潔感がある、比較的空いているので静か、オートロウリュにより湿度が高い、水風呂の温度、コンパクトで動線が良い、京成の駅から近いという事が挙げられるのですが、客数の増加に伴い、静粛性が大きく損なわれてきているのが困る。
ここの客層は若い人が多く、多くは一人で来てマナー良く、サウナを楽しんでいるのですが前回利用時もそうだったのですが、今回も20歳位の4人組がうるさく、全然寛ぐ事が出来ない。こいつら、サ室の中でも良く喋るが、サ室外での話し声が響いてサ室内にまで聞こえて来る有様で、残念なサ活になってしまった。もう、日曜の夜はダメなのかも。

1
53

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

2020.12.21 20:17
0
ここもですか… 日曜の夜なんて静かにshizukuしたいのにね。 耳栓必須かなぁ。
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!