AGFLY

2025.01.24

1回目の訪問

サウナ飯

16:30イン
本当は有休の予定でしたが外せない仕事の都合で出勤。
コレを癒すにはずっと勧められていたここしかあるまい。
ということで所沢にやって参りました。

そう、ここは彩の国。
千葉県出身の私からしたらここは敵地。
ご承知のとおり関東No3を互いに一歩も譲らない両者、本籍地がバレた日にはチーバくんを踏み絵させられ、荒川の水で責苦を味合わせる恐ろしい土地。(早口)
これだから海のない県って心が狭くて嫌になるのよね。(ゴングの鳴る音)

そんな危険を冒しながら来たんだ、
半端なもんじゃあきまへんで。

ひとまず一階のパチ屋にご挨拶。
うん、独特のラインナップ、こりゃあかん。
エヴァでST伸ばせなかった、残念。

そして本丸へ。
あきらかにリニューアルされており、とてもオサレ。
ツインストーブを全面に出したロゴが素敵やん。

館内着も受け取りいそいそとお支度。
さてさてさーて、手揉みをしながら浴室へ。
ざっとみると不感泉が2つある?
ふーん?レインボーの不感泉で舌肥えてますよ?私

まぁお手並み拝見とまずはサウナへ。
おやおや、これが噂のストーブですか。
大変よろしいですねぇ(cv.森川)
サ室の内外にアチアチエリアが説明されとる。

んで内装がケロかよ。
小屋丸ごと取り込んだ感じで面白いな。
ストーブは見た目ほど派手な火力ではなくマイルドで長く入れる感じ。
オートロウリュの頻度がなかなか難しい。
一度だけ遭遇したけど量も控えめかな。
基本カラッとした感じ。

さて水風呂。
こっちは12度とシャッキリ系。
おおお、冷える。グルシンではないにしてもなかなか。

そして何とも豊富な不感泉へ。
室内はミストが降り注ぎ少し低め。
露天のバイブラは泡が大きめでボッコンボッコンしてる。
身体が揺さぶられるパワー系バイブラ。
デッキチェアも沈んでおり、コレは良い。

そして最後に謎の0カルターサウナ。
冷えるというより空調の効いた内気浴エリア。
かなりマニアックなのかな、利用者はおらず。
個人的にはセルフロウリュ可能な小さめのサウナとかのほうがウケそうとは思う。
まぁ維持がこっちの方が楽なんでしょうね。

ひととおり味わいましたがかなり良かった。
ゲームコーナーは一見の価値あり。なぜって?
景品が特殊すぎて写真を載せるのも躊躇するものがそこにはあったからだ。
こんなゲームコーナー見たことねぇ。

休憩所は広くて人も少ないのでかなり穴場なのでは?
ご縁があればまた来ます。

AGFLYさんのバーデン・ガーデン(旧:ザ ベッド&スパ 所沢)のサ活写真
AGFLYさんのバーデン・ガーデン(旧:ザ ベッド&スパ 所沢)のサ活写真

ザンギ 激辛

明日のお尻が心配

サウナ飯 supported by のんあるサ飯
0
20

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!