御船山楽園ホテル らかんの湯
ホテル・旅館 - 佐賀県 武雄市 事前予約制
ホテル・旅館 - 佐賀県 武雄市 事前予約制
サウナ旅3日目
2日目同様、暗いうちに起床し朝ウナ
サウナ後はぐっすり眠れるから寝起きもよくなる
朝は男女入れ替えとなるので全てのサウナを堪能できる嬉しい制度
サウナに一番乗りし、ロウリュで挨拶
男性用だからかストーブが高くプルプルしながらほうじ茶をジュワ〜っ
ロウリュ用に作られた嬉野産のほうじ茶らしいが
香ばしい香りがとてもいい
アロマよりこーゆー匂いの方が好き
白いサウナとは正反対の暗めで焦茶色の木製温もりサウナ
こっちの作りのが好き
木の枕を発見
二人しかいなかったので寝サウナ
寝サウナは足もしっかり温まるから好き
しっかり発汗し外の水風呂へ
長めの浮棒があったので、それに手をかけぷかぷか浮遊してみる
このアイテム好き
まだ薄暗い空を見上げながら水風呂に浮かんでると、ついつい時間を忘れてしまう
外気はまだ冷たいので、冷やしすぎは禁物
外気浴はどこでしようかな
面白い形の椅子が散らばっていて選ぶのも楽しい
寝転がると、風や小雨の音に混じって鳥の鳴き声も聞こえてくる
自然に囲まれた空間で頭も体も開放されるばかり
あぁ、ととのう•••
また朝からディープリラックスローテしてしまった
雨が降ってきたので、2階のガラス張りルームへ
薪火を眺めぼーっとする
乾燥みかんを口に運ぶ
甘酸っぱさが病みつきになる
薪の香りも心地よく
雨でぼんやりとする景色が異空間を演出
「エモい」とはこのことだ
朝食後もチェックアウトぎりぎりまで堪能し
あっとゆーまの5セット
窓辺に敷き詰められた石がサウナストーンにしか見えなかったお部屋とお別れし
次の目的地•福岡へ
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら