すぎ。

2023.10.21

1回目の訪問

地元・静岡県の同系列のするけんさんは何度も訪れた事はあるけど、しんけんさんは初訪問。
この日は土曜日、しかも夕方頃着いたんもんで駐車場はほぼ埋まっていたんだけど、運良く第1駐車場に停める事ができ、まずは中にある焼肉すずやで腹ごしらえ。
焼肉どれも美味しかった~!

そしてお腹が落ち着いたところで、いざ浴室へ。
するけんさん同様、お風呂もたくさんあって楽しいねぇ~!
湯温はプールみたいなトコが確か33℃位で他のいろんなお風呂は40℃前後、熱湯風呂でも43℃位だったかな。
更にシャンプーバーなどのアメニティもかなり充実。
個々に使える軽石まで置いてあるトコ、初めてかも(笑)

サウナは高温サウナと熱風サウナと塩サウナとミストサウナの4種類。
高温サウナは記憶が曖昧なんだけど、100℃位あったかな~。
最初様子見で10分程入り、16℃の水風呂へ。
ぬるめなのかと思いきや、思った以上に冷たく引き締まる感じ。
そこから外気浴しに外に出てインフィニティチェアに座ったら、気温の低さで一気にクラクラしそうな位にととのいまくり!
頭パッカーンどころか、脳が切り離されちゃうかと思ったわよ(笑)
そりゃこの時の外の気温4℃だもの、ちょっとの外気浴でそうなりますわな〜。
このサウナでは先の10分×1セットと12分×2セット。

熱風サウナは85℃位と記憶。
確か20分だか30分ごとにオートロウリュあったけど、途中でスタッフのおねぃさんが竹筒に入ったアロマを持って来て掛けていたので、何度かムワッと湿度が出たなぁ。
ここは最初うとうとしてしまって20分も入ってしまったけど、後は10分×1セットと15分×1セット。

塩サウナとミストサウナは45℃位。
ここの塩サウナは粗塩なのが個人的にとても新鮮。
擦り込む感じがいつもならキュウリやキャベツなんたけど、この粗塩のおかげで新巻鮭になった気分だったわ(笑)
ミストサウナはよもぎが上に載せられてスチームで香りが漂って心地良い感じ。
このふたつはのんびりと15分×1セットずつ、高温→熱風セットの最初に塩・最後にミストを織り交ぜ楽しみました。

椅子は外にインフィニティチェアふたつとベンチがひとつ、浴室内に普通の椅子が8つ位だったかな。
大好きなインフィニティチェアには必ず座れたし、椅子自体いつも行く施設より多めなので、座るのに困る事はなかったです。

こんな感じでみっちり3時間程お風呂とサウナを楽しみ、ゆっくり休憩して、日付が変わったところで帰途に。
家をAM9:30頃出発して翌日のAM6:00ちょい過ぎに帰宅と弾丸ツアーだったけど、いろいろ楽しめました♪

しっかし気温の低さで短時間でめっちゃととのうとは、恐るべし!

0
1

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!