ヌシ殺し

2022.05.22

1回目の訪問

北海道女子サウナ旅17施設目

北海道ホテルからは自転車で15分ぐらい。結構近いです。
自転車はホテルで1時間100円でレンタルできます。4台しかないから、借りる場合は早めに予約を…

入浴料は450円です。
自動販売機でチケットを購入します。ペイペイ払いの場合はそのまま受付へ。

♯サウナ
座面と床は新しくしたみたいで、綺麗でした。
ストーブはこれまた見たことないやつ。
ストーブも大きいし、石も大きい。たっぷり積まれてる。石はなんだっけなー説明があったけど忘れちゃった。札幌のプレミアムキャビンの露天風呂の石と同じやつ。名前がでてこないw

82度ぐらいだけど、これまたしっかりあつい。
でも、みんなロウリュウしないっぽい。しなくても熱いからかな。

内装がかわいいのなんの。じっくりみちゃいました
最初は白樺の切り株いっぱい貼ってんな〜ぐらいだったけど、よくよく見るとひまわり🌻
かわいい〜!すごくこだわってるから見てほしい!!
ヴィヒタも吊るしたり白樺立てかけたりもしてて、みてても楽しいです😊

♯水風呂
温泉水みたい。弱アルカリかな。
しきじみたく、ミネラルウォーターと比較した成分表が貼ってありました。
12度くらいかな。冷たかった。

♯外気浴
まさかの、まさかで野生のリスちゃん🐿を眺めながら外気浴できました🙌
4回もリスちゃん見れました♡

整い椅子は5脚ありました。
インフィニティーチェアー、北欧にもある寝れるやつ、ゆったりすわれる椅子3脚です。
これだけあると取り合いにもならないからいいなー

♯その他
地元の銭湯って感じだけどすごく活気のある施設でした。人の雰囲気がよかったです。
受付の隣でパンとか、サウナモンスターのサウナハットとか売ってて、ローカル感も良かった◉
次帯広に来たらまた寄っちゃうなぁ〜!

0
15

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!