鬼舞辻 yyokoo3(KY3)

2023.08.12

1回目の訪問

サウナ飯

本日はチャリンコではじめて『藤乃湯』さんにいってきた。
道中少し迷子になってしまったが、Googleマップのおかげで行き着くことができた。
素晴らしく便利になった。

23:30で閉店します。@受付
はい。承知しております。サウナ入ります。@yk3
って言って入用料520+サウナ料300円を支払う。タオル付きだとさらに+200円。
フックキーとビート板を受け取る。

立ちシャワーが2つある。これは珍しい。ここで、頭も体も洗うこととした。

♯サ室
コンパクトな二段掛けのサ室。縦長の遠赤外線ガスストーブによるドライサウナ。
ガラス窓がついている。
室温は87℃。湿度低めのカラカラ。
銭湯サウナよくある系。

♯水風呂 
サ室のすぐ隣に収容1〜2名ほどの小さめの水風呂がある。
粒の大きいバイブラ付き。水温は19℃と程よく冷たい。
蛇口は好きに開閉できるタイプ。
3人の若者が入っている。よくもこの狭い水風呂に3人で入るものだ。
ということで、この3人の若者とローテーションが被らないように過ごしていると先に上がったので、その後は1人独占。

#浴槽
2つあり、広い方が熱め。42℃程度かな。
レビューを見ると45℃くらいある時もあった模様。
雰囲気的にそれくらい熱い湯の日もあったろうな・・・って雰囲気がある。
これは長年の経験でわかる。
狭い方は40℃もしくはそれより低いくらいかな。

#ラムネ
湯上がりのラムネ。うまし。
実は、椅子を空づけられていたが。
ラムネを買ったら椅子を出してくれた。
なんとなしに早くに閉店したい感が伝わってくる。
時計は23時20分くらいを指している。

北区って結構銭湯あるなぁ。
全部制覇しようっと。

鬼舞辻 yyokoo3(KY3)さんの藤の湯のサ活写真
鬼舞辻 yyokoo3(KY3)さんの藤の湯のサ活写真
鬼舞辻 yyokoo3(KY3)さんの藤の湯のサ活写真

ラムネ

容器がプラスチック製

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 87℃
  • 水風呂温度 19℃
1
57

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

2023.08.14 21:45
0
そういえば、この8/12に平和湯 [北区]へはしごサウナしに行ったんだがお休みでしたけど、振替休日だったってことかな?
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!