どかれふ

2021.03.04

1回目の訪問

家族と御殿場アウトレットに行った時、放置されたオヤジの避難場所で入湯。
1000円以上のレシートあれば200円引きだから平日だと1400円。

ここの特徴は

①平日昼だったから、とにかく空いてる。
15人ほど入れるサ室は実質9人の定員モードだけど、サウナは貸切状態。本当ならロウリュウがあるけどコロナで中止。TVがあるけど窓からは富士山の眺望。これだけで十分。今日は曇りで山頂は見えず。
②サ室を出たらすぐ水風呂で導線よし。16℃で体が締まる。
③露天にはベンチが2脚。これまた富士を真正面の眺望だ。風呂は天然温泉で立湯は130cmでかなり深い。温泉プール状態で気持ちよい。
④風呂を出たら大量の漫画と2段ベッド状の半個室畳スペースが多数のお休みエリア。
ここで1日潰せそうだ。
でも、コロナで食事処はやってない。

わざわざ交通費かけてまで行くのはどうかと思うけど、買い物待ちで富士を眺めながらのサウナはありだなー。

脱力。

どかれふさんの木の花の湯(HOTEL CLAD)のサ活写真
どかれふさんの木の花の湯(HOTEL CLAD)のサ活写真
どかれふさんの木の花の湯(HOTEL CLAD)のサ活写真

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
0
32

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!