文鳥丸

2025.11.04

55回目の訪問

秋の定番ツーリングへ、大洲市河辺町の「あまごの里」へ出発╭( ・ㅂ・)و!

紅葉にはまだ少し早かったですが、秋の山間をのんびり走る時間がたまらなく気持ち良いですね。

昼過ぎに到着し、まずは釣り堀で食べる分の魚を調達。
これが意外と夢中になる面白さ(・∀・)

そして注文したのは、
・川魚のいくら丼(800円)
・にぎり寿司(350円)
・フライ(500円)
の3品。

どの料理も新鮮で本当に美味しい!
しかもこの価格…リピート不可避です(°▽°)

川魚料理をしっかり堪能し、満たされたところで次の目的地へ。

向かったのは「鹿野川荘」。
バイクで冷えた身体に温泉の熱がじんわり染みていく感覚…最高の一言。
冷えた肌がピリピリと温まっていくのが癖になります。

身体をほぐした後は、そのままサ室イン。
熱に包まれながら、「次はどこへ走りに行こうかな…」なんて考えたり(´-`)

その後は水風呂でクールダウンしてからの内気浴。
身体がサウナを欲していたのか、1セット目からしっかり大ととのい。
いや〜、これは堪りません。

さて、帰宅したらもうひと頑張り。
運動と夜サウナが待っています。
今日のご褒美タイムはまだまだ続く…!

文鳥丸さんの大洲市交流促進センター 鹿野川荘のサ活写真
文鳥丸さんの大洲市交流促進センター 鹿野川荘のサ活写真
文鳥丸さんの大洲市交流促進センター 鹿野川荘のサ活写真
文鳥丸さんの大洲市交流促進センター 鹿野川荘のサ活写真
文鳥丸さんの大洲市交流促進センター 鹿野川荘のサ活写真
文鳥丸さんの大洲市交流促進センター 鹿野川荘のサ活写真

あまごの里

川魚のいくら丼、にぎり寿司、フライ

いくら丼は秋〜冬限定!リピート不可避な美味しさです(⌒▽⌒)

サウナ飯 supported by のんあるサ飯
0
60

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!