おいぬさま

2024.05.04

1回目の訪問

明日昼から湯らっくす行く為
今日はばってんの湯で風呂メイン利用🛁

サウナは1セットのみ高温サウナ12分
高温サ室は広々とした座面に3段計30人程収容テレビあり
サ室は入口と出口が分かれており一方通行という珍しい造り👀出口から水風呂に向かう際にシャワーを通過しなければいけないという画期的な導線でした💡💡
この他で見たことのない自動掛け湯システム良いなと!

水風呂は110cm18℃で冷たくはないが入りやすい感じ🧘
外気浴は露天の壁際が座れる段差ありで20人ほど座れそうで良きでした🐥

温泉は熱湯が43℃超えなのが良かったです
深さがあるのがとても良く水風呂の目の前にあるので温冷交代浴にも使えそうデス♨️💧♨️💧

ロッカーとドライヤーに10円ずつかかりますが
入湯料がシャンプー持ち込みなら450円なのが破格なので全く気にならないです
シャンプー持ち込みの人450円で持ち込み無しの人650円と価格違いますが何をして判断しているのかは不明

ロッカー10円入れるのに服脱いだ後に気づいてしまい、両替機100円用なのでまた再度服着てフロントに両替しに行きました🙄

0
12

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!