平ふれあい温泉センター ゆ〜楽
温浴施設 - 富山県 南砺市
温浴施設 - 富山県 南砺市
今も和園さんが休業中
1番好きな施設です。
和園さんの先にあるゆ~楽さんへ行ってきました。
14時チェックイン
思ってたより凄く綺麗な施設ですね
一番最初に和園さんのサ室に入った瞬間結構大きな声「ですげーぞここ」と言ったのは覚えてます。あれ以来一度も声上げた施設は無いですね
ここのサ室に初めて入った時は「?」でした。そんなに熱くない。
丁度1番温度が低い95℃ぐらに入ったのでタイミング悪かった
第一印象悪かった。・・けど。
水風呂は完全にシングルで一瞬で締まります
導線も良く、かけ水はお湯派なので隣の湯舟のお湯が近いのもいい
外気浴は笑っちゃいます
今日の外気温度は7℃ぐらいですが全然寒くない。だって水風呂の方が冷たいから。
目閉じてととのってから目を開けるとニヤニヤが止まりません
「これこれ。思い出しました和園さん」
先週東京サ旅行ったんですがこれは真似できんし完全にこっちの勝ち
1セット
95℃→100℃ 8分
2セット
100→115℃ 8分
3セット
115℃→118℃ 10分
この温度は和園さんぽい。これをキープしてほしい。
もっと温度が上がるかなと期待してたら石が鳴きだしたのでストーブのスイッチが切れたかと。
4セット
118℃→98℃ 10分
温度上がるのは時間かかるが下がるのはやっぱり早い。
今回はほぼ貸し切り。
でしたが1人、サ室に携帯ゲーム機(PSP?)持ってゲームする方がいた。
サ室でゲームする人初めて見たわ!
スマホだったら注意するけどゲームだから。でもボタン操作の音が気になった。
さぁ、15:30からサ飯だ!
目当ての岩魚定食を!
・・・・・昼のラストオーダーは14時まで!
久しぶりの長文になってます。お察ししてください。
サウナハット掛けが無くてもどうでもいい、ととのいイスが小さくてもどうでもいい。
あっついサウナとつめた水風呂とすっごい休憩所があればなんでもどうでもいい
車で1時間ですが素晴らしいととのいがあるんで全然遠くない施設です
逆に家から近かったらやばいです。
和園さんの時、和園さんをホームしませんでした。強烈なととのいがあるんで和園さん以外行けなくなるから。
ここも同じです。久しぶりに落ちました
しょうさん。後押しありがとうございました
長文、失礼しました。 いやぁ~、無茶苦茶良かったです。 ただ、道中が怖かった。高所恐怖症なんでダムに落ちるかヒヤヒヤです。ちなみに新湊大橋、富山側から登ることできません。 岩魚丼美味かった?
私も和園以外で声を出した施設はないですね。いつ来ても正直、すげ~って思っていました。サ、水、あの小牧ダム…三拍子揃った所がパーフェクト!施設の古さ、自然、環境の見事な融合が好きでした。あれに近いのは今やゆ~楽しかないのかなと思っています😄
しょうさん、トントゥありがとうございます。 私の中で1番は和園さんでこれを超える施設は今のところ出会ってません。和園さんのサ室。水風呂、外気浴はどれも完璧です。一つ一つ説明すると文字数足りなくなるんでやめときますが和園さんは最高です。あ!和園さんことで文字数が
しょうさんの後押しで行ってきました。 和園さんの道中懐かしい道のり。しっかり覚えてました1年前か。和園さん通り越してゆ~さんへ。サ室は和園さんには勝てません。 和園さんのサ室ってよく分からないです。が1番です。復活する時も改装とかでなくあのままでお願いしたいです
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら