対象:男女

平ふれあい温泉センター ゆ〜楽

温浴施設 - 富山県 南砺市

イキタイ
627

さとし

2025.05.07

4回目の訪問

サウナ飯

しごやす🤭
今日は一択! ここ‼️

明日の5/8から7月まで露天改装で絶景露天風呂♨️に入れないとのこと… & 絶景外気浴が出来ない😱
(内風呂♨️サウナは営業してマス)
なので湯めパスでin👍

いつもより人が多い気がする
サウナーさんが多いみたいね 途中サ室に入ろか思ったら4人で満席🈵状態にしてた笑
詰めてもらえば座れるけど無理はしないでのんびりと足湯しながら待機
待ちはそれだけで後はストレス無しで快適🎵

95℃〜108℃位を行ったり来たり… 熱い💦
外の景色を愛でながら滝汗💦
からの水風呂💧 ちべたい💦 最高😆
勿論、絶景の前で外気浴 最高🤤

途中 マイハット掛けに他のサウナーさんがハットを掛けるハプニングもありましたが笑
まぁ個人の物とは分かりませんよね🤣

ゆっくり5セット堪能👍
帰りに施設の方に露天改装の話しを聞いたら噂通り岩風呂になるんだとか
今の檜風呂♨️結構好きだったんだけどなー 
でも完成が楽しみですね😊

あ、先日 馬場◯◯こがMCやってる超ドローカル番組でロケやってるの見た👀
サインも置いてあった
石川・金沢ナンバーが結構いたのはその影響か🤔?

らーめん真太

背脂とんこつ塩らーめん&炙りチャーシュー丼小

2回目の訪問 注文して待ってる間 次来たらアレ食べたいなぁ🤤と考えてしまう笑

続きを読む

  • サウナ温度 105℃
  • 水風呂温度 13℃
46

𝓈𝒽

2025.05.07

1回目の訪問

スケジュール的に日が暮れたころになってしまいましたが念願のゆ〜楽
露天風呂のスケールが最大級
最高でした

続きを読む
41

あるきゅー

2025.05.06

1回目の訪問

旅の〆にサウナを愛でたいでヒャダさんと頭巾ちゃんが訪れたのを見て前から行きたかったゆ〜楽さんへ。
石川経由で行ったら五箇山集落付近を越えるルートで田舎モンの私でもびっくりするくらいの山の中笑
金沢から遠かった。
しかしヒャダさん絶賛のサ室からの景色は圧巻。
風も無かったので湖面に山が映り込んでやばすぎた。
紅葉時期に来たらすごいものが見れそう。
けど地元の方にも相当な人気施設なようで、道中人の1人も見かけなかったのにかなりの人が集っている。
いい季節は激混みが予想されるなー。
けどまた来てみたい。

続きを読む

  • サウナ温度 108℃
  • 水風呂温度 15℃
45

みずぶろごふん

2025.05.06

3回目の訪問

夜勤明け残業して実家へ。
疲れ果てて寝ていたらお風呂いくとのことでついてきた。

久しぶりのゆ〜楽さん。道中は霧がやばくて前が見えないことがあったけど無事到着。車多かった。混んでるだろうなとは思っていたけど...
お金払って脱衣場へ。荷物置く場所はぎりぎりあるかな程度。なんとか荷物置いて浴室。洗い場も最後の一個をゲット。洗体して湯船へ急ぐ。めちゃくちゃ夜勤明けの体に染みる。最高すぎてもう満足しかける。

サ室の出入りを見て『あれ、入れるんじゃない?』と思って扉からサ室を覗く。先客2名のみ。湯船に浸かっている姉に手招きして先にサ室へ。サウナストーブ横の上段に座る。相変わらずあちあちだけどサ室に人がいるからか前より湿度あるように感じました。
温度計みると入室時には98度、途中からは100度!玉汗しっかりでて気持ちいい〜。
今日は6/12/6の3セット。水風呂もきんきんに冷えていて入ってて気持ちいいしスッキリする。水風呂の後に水風呂の縁で座ってたらひんやりといい時間だった。

がっつり汗をかいてから再度洗体。3セットおわった時には浴室は空いていて、脱衣場が混んでる状態だった。もう一度湯船に浸かって芯まで温まる。湯船から脱衣場みてたら徐々に空いてきたのでタイミング見てあがる。ドライヤーも丁度あいたので、髪乾かしてたけど風が弱くて中々乾かず...ドライヤーもう少し強いのに変えてくれたら嬉しいなと思いました。

スッキリさっぱりとても気持ちいい時間でした。また伺います。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
67

あつのすけ

2025.05.05

3回目の訪問

GWサ旅最終日締めはこちら、ゆ〜楽♨
伸ばす棒はニョロ〜なので注意😁

露天スペースから山の崖になってて、その先の庄川が湖のようにきらめいている✨
周囲の山の緑を映しこんで、絵画の世界🖼

小さな椅子が二脚と、天然石がととのい処

髭の外人さんがひとり、椅子でぽ〜っとしている。外人さんのととのってる?顔初めて見た👀
この日本随一の風景愛でながらの外気浴 万国共通で気持ち良いだろう👨‍🦲
そしてこの人の日本へのイメージは最高になったのではないか?

水道水の水風呂は15℃程
飲めます飲めますグイグイ飲めます😋

絶景窓越しのサウナもしっかり熱くて
全てが納得、満足のゆ〜楽♥️

なかなか来れないけど、いつまでも続いて欲しい施設だ

こんな素敵な場所を教えてくれたサウナ仲間にもありがとう🤗

続きを読む
8

りきあ

2025.05.05

3回目の訪問

サウナ飯

この日はどこに行くかという話が前日からずっと繰り広げられていたのですがなかなか決まらずTATEYAMA SAUNAさんチェックアウト前にようやく決定❗️というのも候補が多いし帰りの時間を考えたら決めるのが難しかったんですよね😂😂

スパ・アルプス、高原鉱泉、ひかりランド、他色々な候補の中から選ばれたのは…
そう、ゆ〜楽さんです😆✨
しゅっぱ〜つ🚙💨💨

自身は2年ぶりの訪問。相変わらず素晴らしい景色だ…本当に美しい…
僕はどうしても井上尚弥チャンピオンVSラモン・カルデナス選手の試合を観なければならなかったので皆さんには先に入ってもらい、休憩室でAmazonプライム…
あれ😓❓山の上だから電波が悪いのか途切れ途切れになってしまう…
あぁあ、もうムリ〜😭😭お風呂へ🚶

連休ということでお客様は多いがサ室はほどよく空いており難なく入れました😆✨
100℃を超える温度ですがじっくりと汗をかける素晴らしいセッティングです🥵窓から見える景色もたまりませんね❗️
水風呂は水道水ですが相変わらず気持ちイイなあ🤤
そしてお待ちかね露天スペースへ❗️
本当に絶景です🤩✨
行かれたことのない方は是非この景色を体感してほしいです🙏❗️何時間でもそこで見ていられる…そんな気持ちになれます🥹✨

さて、そんなこんなで楽しかったサ旅はここで終わりです🥲
いやいや、去年は帰りに事件があって電車が動かず大変な目にあったので家に帰るまでがサ旅ですよ😂😂
ゆ〜楽さんの駐車場でマイスターさん、あつのすけさん、takeさんとお別れ😢
そしてしょうさんに新高岡駅まで送ってもらってしょうさんともそこでお別れ😢
ゆ〜楽さん、皆さん、本当にありがとうございました✨またお会いしましょー❗️


おかげさまで今年は無事スムースにおうちへ帰ることができました🙌✨

冷水機(水)

しょうさんの真似😹やってみたかったのよね〜🤣大変美味しいお水でした😋これからの季節、熱中症予防に😊

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 15℃
54

マイスター🐗

2025.05.05

5回目の訪問

サウナ飯

⭐️黄金週間サ旅⑦⭐️

ここが私のアナザースカイ。
日本全国素敵なサウナは多くあるけど、私にとって絶景部門の上位に必ず入る、ゆ〜楽さん。

露天風呂(外気浴)から観る景色に、文字やデジタル情報無く、まさにデトックス。
森や湖面の、淡い緑から深い緑のグラデーション。残雪の白、山のグレー、空の青さ、ツツジの桃色。
この景色に、うっとり。か、完璧です。

サウナ室は、詰めて9名。優しい熱さに、こちらも、文字情報入れず、時計も見ずに過ごす。

そして、水風呂は水道水なれど、山の水に近いと思われ、抜群に柔らかくミネラル分を感じる水質。常にオーバーフローで、フレッシュな水が注がれる。
そのまま蛇口から飲めるので、ぜひ水分補給しながら、サウナして頂きたい。

ついついゆっくり過ごして、もう1箇所行ける予定が、大満足で、こちらで最後。

5人のメンバーは富山方面に2人、関東方面に3人で、こちらでお別れ。

またの再開約束して、この素敵な場所をあとにしました。

羽馬製菓

あんドーナツ

こしあんと粒あんの中間、甘すぎず、シルキーで上品。4年目で買えまし た。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 16℃
90

Kolbe3

2025.05.05

1回目の訪問

サウナ飯

プチサ旅
ゴールデンウィークなのでおでかけサウナ。
サウナを愛でたいを見て気になっていました!
サウナ室は狭いですが、カラカラのドライサウナ。上段ではかなり熱さを感じます。水風呂は水道水ですがなかなかの冷たさです。飲める水風呂でした。
外気浴はロケーション抜群の景色で、風が心地よいです。合計4セット楽しみました!

羽馬製菓

アンパン

続きを読む
19

take-sick🐢

2025.05.05

2回目の訪問

サウナ飯

楽しかったサ旅もいよいよ最終日😭
富山来たらここは外せないという事でゆ〜楽さんへ🚗💨
相変わらず素晴らしい景色でした✨
最高👍
ご一緒した皆様色々お世話になりました🙇

中華そば なかつぼ

肉入り中華そば

昔ながらのあっさり系、美味い😍

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 15℃
137

ワイ

2025.05.05

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

しょう1188

2025.05.05

73回目の訪問

サウナ飯

チェックイン

給水器(水)

とても美味しいお水だったそうです…

続きを読む

  • サウナ温度 106℃
  • 水風呂温度 15.3℃
42

10分5セット

2025.05.05

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 16℃

たろう

2025.05.05

57回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 15℃

トシフミ

2025.05.04

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ととのいラッコ

2025.05.04

1回目の訪問

サウナ飯

大自然ととのい

から揚げ定食

そばがおいしい

続きを読む
21

のん

2025.05.04

1回目の訪問

雄大すぎてゆうだい温泉と名付けます(?)

続きを読む
14

yoshia

2025.05.02

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

sen_to_apple

2025.05.02

1回目の訪問

サウナ飯

ゴールデンウィーク
プチ旅行はここに決めました

絶景露天風呂に絶景サウナ
景色かサイコー
サウナ室ほは100℃超えの熱さ
水風呂もキンキンで良いですね

地元民によると
秋は紅葉冬の景色もオススメらしく
そりゃそうでしょう
想像しただけでも絶景が思い浮かびます

休憩所でご飯を食べて
ちょっと横になり満足

ありがとうございます

#がんばろう北陸

岩魚定食

甘じょっぱい岩魚丼安定のお蕎麦 骨や山菜の小鉢 美味しかったです😋

続きを読む
33

ぬん

2025.04.30

20回目の訪問

サウナ10分×1セット

ゴールデンウィーク前に行けて良かった!!
ここのシャワーの圧も風呂の大きさも
全部良い👍
ドライヤーが少し弱めなのが気になるけど
やっぱり好きな風呂屋さんです!

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 15℃
2

みのさん

2025.04.30

1回目の訪問

サウナ飯

GW中の平日水曜12〜13時半 やや空いてます。

サウナ:12分 × 4
水風呂:0.5分 × 4
休憩:5分 × 4
合計:4セット

GW休みを活用して富山にサウナ遠征へ
サウナを愛でたいで放送されていたお店を順番に行くことに。

一ヶ所目は、ゆ〜楽さん。
富山駅からレンタカーで1時間半かけて行きましたが、テレビのまんまで、露天とサウナ室から見える、目の前に山とエメラルドグリーンの水が一面に広がって、感激しました。

サウナは一重ドアなので、人の出入りで温度が大きく変わりますが、106℃前後で差し込むような熱さはなく、ワンセット12分程度いけました。サウナ室は二段ありますが、一段目は上段より2℃程度低い体感でした。

水風呂は体感15℃程度で、スッキリとした水質でした。節水のため、オーバーフローにする場合は、自分で蛇口開けるスタイルです。

1番良かったのは外気浴でした。
見た目も壮大なスケールなんですが、風の流れが心地よく、下からくる風、上から来る風と、絶え間なく流れて、ビルや町の中の風とはまた別物でした。


休憩室は、ご年配でおそらく地元の方?が多くお見受けしました。皆さん楽しそうに話されていたのが、印象です。

サ飯は、ゆー楽さんの食堂で岩魚の丼を食べました。
サウナいきたいで、投稿で皆さんオススメされていた一品の一つなので、間違えないはず。

オススメ通り美味しかったです。

さあ、はしご2軒目は海王さんへ

岩魚丼

甘い辛いタレ、岩魚+ピーマン+ナス

続きを読む

  • サウナ温度 106℃
  • 水風呂温度 15℃
60
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設