対象:男女

平ふれあい温泉センター ゆ〜楽

温浴施設 - 富山県 南砺市

イキタイ
606

たろう

2025.04.15

56回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 11℃

右手4.8👽

2025.04.14

8回目の訪問

くろば温泉からの🪜

サウナ:10分 × 2
水風呂:30秒 × 2
休憩:0分 × 0
合計:2セット

一言:
相変わらずのサ室からの絶景😳

サ室温度計 93〜108 変動
水風呂 実測 11.7℃ キンキン🥶🥶デス

夜の部のあるので、コチラは2セット😏

続きを読む
122

さとみ

2025.04.13

12回目の訪問

ゆ〜楽さんの露天風呂がGW明けに檜風呂から石造りになる、という情報を2日前にXで見て、これは「水風呂がキンキンのうちに檜風呂も愛でに行くべきだぞ」というお告げかな?と、オットも「さとみ(自分)の運転なら」と言うので、NDを駆ってきました。

久しぶりのワインディング、雨だったけど爽快。
体を全部使って走るNDとの人馬一体感、たまらーん💕
夕方着。

はい、本題のサ活です。

1セット目、温度は98度。
2セット目から人数が増えてきたけど、101度。
3セット目、出入りが多くなって?97度。

キンキンの水風呂でジンジンに冷やされ、風が吹き抜ける外気浴が本当に気持ちよく。
コレ、晴れとったら出れんかったな。

締めは、露天風呂。
タイミングよく、ひとりじめ。
気持ちよかったなぁ。
もしかしたら、この浴槽に入るのは最後かも?
露天風呂の改装前にもう1回くらい、平日にゆっっっくり来たいわぁ〜。
(サウナ出てから5時間以上経っても太腿がまだ赤かった😆)

続きを読む

  • サウナ温度 101℃
24

Tossha.(とっしゃ。)

2025.04.12

1回目の訪問

サウナ飯

初訪問。サウナ98℃x3。水風呂良き良き、絶景で昇天。

南砺市にある施設。
庄川沿いの山中。

サウナは94℃〜102℃
テレビが無い代わりに窓から絶景が拝める。
これは良き良き。

水風呂は結構冷たい。
流石は富山。水質良き良き。

そして外気浴は
まだ雪の残る山々と庄川。
これは絶景。
目の保養になる。

季節の変わり目で風景が違うと思うので、その時でもまた来ようと思う。

#サウナイキタイ
#ハク活89活
#松岡愛のサウナで乾杯
#サの国
#孤独のサウナ

お食事処ひょうたん とんかつ定食

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 12℃
17

としとし日和

2025.04.12

2回目の訪問

サウナ飯

ゆ〜楽へ行きました。
ここは露天風呂からもサウナ室からも景色が最高です!
サウナは94℃〜100℃ぐらいでいい感じ。
ありがとうございました。

天丼とミニそば単品ずつ

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
20

さとし

2025.04.08

3回目の訪問

今日は久々の ゆ〜楽さん♨️

道中 たいらスキー場の入り口は中々の残雪☃️でしたよ
ゆ〜楽さんの駐車場🅿️にも残雪が…
バス停が雪の中でした💦

駐車場🅿️にある桜🌸どうかなー🤔って思ったけど 笑
まだまだでした⤵️

さてさて、噂では聞いてだけどヤッパリ値上がりしたのね…
まぁ前は安過ぎた感があったから自分的には問題ないけど笑

朝イチは6〜7人スタート
でも少し時間が経てば2〜3人でストレスどころか自由に満喫🎵
サ室は90℃から110℃と振り幅が大きいが気持ち良す🥰
水風呂! 測ったら12℃!
チベたくて気持ちいいーっ❗️

相変わらずのエメラルドグリーンの庄川を観ながらのサ室と外気浴   最高でした🙇‍♀️

アディロンでも置いてくれれば もっと最高なんだけど、こんな景色観ながら汗かいて外気浴できるんだから贅沢な悩みか🤭

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 12℃
52

kazuta

2025.04.06

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

はるおみ

2025.04.06

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む
13

i

2025.04.04

1回目の訪問

のんあるサ飯

絶景サウナを求めやって来ました初ゆ〜楽 🏔️
景色めちゃくちゃ綺麗すぎる👏🏻たくさん峠越えた甲斐ありました!!

露天風呂からもこの景色が一望出来て超幸せ〜〜!ずっとここにおりたい、、、お風呂のお湯も凄く綺麗✨️
途中、露天風呂で常連のおば様2人と楽しくお話も出来たし良い思い出💭☺️今日はめちゃくちゃ空いてたけど、紅葉の季節になるとこの山奥に一日に300人は来るんだとか⁉️

サウナからも同じ景色が楽しめてじっと眺めながら10分弱。マジあっという間 笑
カラカラ系のサウナだったけどしっかり汗を流せてスッキリ✌🏽飲める水風呂🚰蛇口から水出して紙コップで自由に飲めるスタイルでした!

露天でお話したおば様方が、帰り際に「また来てね!お仕事頑張りや👍🏼」とお声がけいただきホッコリ🥰🥰やっぱり富山県民は優しい方がたくさん🫶🏻

素敵な一日になりました🩷

ローソン 南砺福光店

からあげクン チーズ

ドライブおやつ

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 14℃
59

金津

2025.04.03

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

小太郎

2025.04.02

3回目の訪問

2週間ぶりの休み🤤ゆっくりする為
2ヶ月ぶりの「ゆー楽」さんへ♨️
この景色やっぱり癒される🍀︎✨

外は雪が残っているのに全然寒くなく外気浴が気持ち良すぎて30分寝てしまいました😂
平日は人も少なくまったり5セット🧖‍♀️
3月の疲れが一気に吹っ飛びました

また緑に囲まれた頃やってきまーす🚗³₃

続きを読む
39

ひねくれ

2025.04.01

2回目の訪問

サウナ飯

午後には行く予定だった施設が下調べ不足により定休日
そのおかげか今回は諦めていたがチャンス到来
残雪残る山々と雄大な川を横目にぐんぐん登って来ると見えるあの看板
ここで皆んなとハット並べて写真撮ったのも懐かしい

サ室は完全貸切
当然水風呂も貸切と最高な時間を過ごせました
そしてここの水風呂が水道水なのでカランからも水飲み放題だし水道とは思えぬキリッとした雪解け水のような水質がやっぱりたまらない

露天風呂に出て景色を眺めているうちに完全に意識飛ばしておりました
1日の〆にはここが1番だと思う

吟魚(ぎんぎょ)

白エビの天ぷら

続きを読む

  • サウナ温度 106℃
  • 水風呂温度 14℃
176

ぬん

2025.03.31

18回目の訪問

サウナ10分×1セット

めっちゃ寒かったのと足がものすごく
疲れていたのでジェットに当たりながら
ゆっくり浸かりました👍

水風呂はめっちゃめっちゃ冷たかったです!

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 10℃
1

SAUNAGROOVE

2025.03.31

2回目の訪問

前回より山の雪は少なくなってました
でも露天風呂からの景色は絶景です
絶景の外気浴も心地よい
燃える3セット🔥

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 13℃
35

北陸サ旅の〆でやって参りました、和園が戻らない今😭 ランドスケープ好きとしてはココに狙いをしぼりました!

しかし、金沢からの道中はちょっとビビるくらいの「冬景色」🫢 昨日バンコクみたいとかとぼけたコトを言ってましたが、1日で気温差20℃以上あると狂いますなぁ‥

露天風呂からの眺めは素晴らしい👍、曇っていると逆に色味が少なく、正に水墨画のようで冬らしい美しさ!お湯♨️良い、サ室からの眺めも良い。正直こんな山奥にこんな施設があるのが信じられない‥インバウンド客にバレない方が良いような‥でも老人施設だし‥悩ましいですなぁ‥

お昼に岩魚定食頂きまして、最後の目的地に向かいます!

岩魚定食

五箇山豆腐?とかサイドも旨し😋 満腹になるね!

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 12℃
85

たなべりょうた

2025.03.23

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

智也

2025.03.22

1回目の訪問

サウナ飯

今日は気温15℃、天気いいし、ならばゆー楽
にでも行こうか(前回行った時雨だったので😥)
検索したら自宅から100k(金沢市と同じ距離😅)
下道で行ったら2:30くらいなので、
高速にて、砺波まで
まさに、富山県なのに、県外きた気分🤣

湯めパス半額でイン‼️

サウナ、浴室も混雑はしてない
サ室95~100℃行ったりきたり🤔
サウナ 10分 3セット
水風呂もキンキンで気持ちいい😊
外気浴は簡易イス2脚あって、
そこから見える庄川のエメラルドグリーンと
雪山が何とも絶妙で最高の眺め‼️
こんな開放的なとこで外気浴できて、
天気もいいし、何て幸せなんだろう😇

露天風呂も檜風呂で気分最高でした😊
(若者軍団が一時期大きな声で占領して
たので、空くのを待ってました…
どこの施設も一緒ですね…🤔)

風呂上がりはビン牛乳一択ですね👍

らーめん真太

福の塩そば

初訪問  人気店みたく行列出来てた 特にチャーシューが美味かった

続きを読む
70

SAUNAGROOVE

2025.03.22

1回目の訪問

ゆ〜楽の露天風呂からの絶景は山々に雪が残ってる頃に行きたいと思い車を走らせました
水墨画の様な山々 絶景です
サウナ
水風呂
絶景を楽しみながらの外気浴を🔥3セット

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 14℃
17

たろう

2025.03.22

55回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 13℃

BURI

2025.03.21

1回目の訪問

海沿いから五箇山方面に入り、庄川沿いの山道を走った先。ダム湖に面した小高い場所にあるので、浴室、露天風呂、サウナ、休憩所すべての景色が絶景です。
平日だったこともあり、サウナはほぼソロ利用。客層は地元のご年配の方がほとんどでした。
カラカラ系だけど、瞑想したり景色を眺めたりしていると、不思議なくらいあっという間に時間が過ぎていきます。サウナ扉横の水風呂も心地よく、露天の外気浴で幸せmax。
海王と迷った末にゆ〜楽にしましたが、大正解でした。

他の方も書かれていたけど、これで背中をあずけられる椅子があれば完璧なんだけどな…。でもそんな残念ポイントすら余裕で上回る満足度です。

続きを読む
1
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設