FatPenguines

2021.06.22

6回目の訪問

軒並み短縮営業が当たり前になってしまった周辺の温浴施設。そんな中にあっても20時以降の営業をしているのは有り難いです。

入店して服を脱いでいたら、そばでスマホをしている青年がいて。黙っていようかと思いましたが2秒後には注意していました。肩を叩いて、

「脱衣室で携帯はダメ」

おじさんだって、注意したくないんだよ。気分良く入浴したいんだよ。ただね、汗流しカットマンや潜水艦おじさんは見逃しても、脱衣室で携帯電話は我慢できなかったんだよ。これを機に勉強しな。

さてと、サウナするか。

2セット目の外気浴で露天風呂のストゥール(丸イス)に腰掛けていたら、何だか気持ち良くなってきて......不意にととのっていました。もう「サウナ→水風呂→外気浴」は当たり前のルーチンになっているので、毎回「ととのえるぞ」と思っているわけではないんですが、でも時々、運がいい時なのか、体調がたまたま良い時なのか、分からないけど「意図せずととのう」時があって....これだからサウナは楽しいなと思うんですね。

今夜はこれでラストにしようと水風呂で水通しをしてから3セット目のサウナへ。でも何と満室でした。詰めればどうにか座れそうでしたが、今回は「あ、いいや」と引き返しました。窮屈な思いをしてサウナに入るくらいなら、別の方法を考えた方がいいかなと思って。そのままシルク風呂(あつめ)に直行してサウナ代わりにして→水風呂→レインシャワー(冷水)で〆。うん、気持ち良かったです。

ロビーでR-1を買ったら下足フダが「111」で、4つ目が揃っていました。これも不意な偶然でした。きっと、青年に嫌な思いをしてまで注意した件を見ていたトントゥさんが導いてくださったのかもしれない、そんな事をぼんやりと考えていました。

FatPenguinesさんの千年温泉のサ活写真

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 17.7℃
0
60

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!