2023.08.14 登録

  • サウナ歴 9年 11ヶ月
  • ホーム
  • 好きなサウナ 全部
  • プロフィール トンベです。家族全員サウナ好きです。 温泉も大好きなんでサウナーではありません。サウナ無いお風呂屋さんもガンガン行きます。
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

TOMBE

2024.01.09

1回目の訪問

幸の湯

[ 東京都 ]

割とハード目なセッティングのサウナからのぬるめ天然冷鉱泉の水風呂は至高。それを沸かした温泉銭湯。黒湯じゃないよ。大田区恐るべし。

続きを読む
16

TOMBE

2024.01.05

1回目の訪問

昨日なんですけどね。混雑していました。サウナ室常に10人くらいいてサウナブームを感じました。

続きを読む
11

TOMBE

2023.12.12

1回目の訪問

マーと2人で15:00オープン待ち。
常連さん達が待ってたんで全員入られてから入館。フカフカバスタオル付き。
男性側サウナ居心地いいっすね。5分に一回のオートロウリュで湿度が保たれています。水風呂含め全てのお風呂が天然温泉との事。メタケイ酸規定泉。療養泉ではないけど立派な温泉。都内でこれは贅沢ですねえ〜。
男性サウナ室は換気が良くていつもより長く入ってました。温度のせいではありません。女性側は少し狭くて常連さんルールが多いそうなので気をつけて。マーは心配ありませんでした。常連さん全員とお話していたそうです。さすがです。「また来な〜」「はい〜」だったそうです。

最低限のマナー守ってれば嫌われないのに、それ出来ない若者が多いのね。どこ行っても対応出来るように、色んなお風呂屋さん行きましょうね。

続きを読む
14

TOMBE

2023.08.22

2回目の訪問

鷲の湯

[ 神奈川県 ]

先週初めて行ってまた行ってしまいました。
今日は先週とは逆側。サイズ感は少し狭かったですが大満足。男性側の110℃設定はどちら側でも同じみたい。温度計見てないけど。20℃オーバーの黒湯天然水風呂は至高。ぬるいからダメとか言う人の気が知れない。外気浴に椅子が無いから何。たぶんチラー無い。だから「温度下げて欲しい」なんて要望に意味無し。施設に合わせる。そして好きな施設に行く。もう一度言いますが先週初めて行ってまた行ってしまいました。つまりはそういう事です。

続きを読む
18

TOMBE

2023.08.15

1回目の訪問

鷲の湯

[ 神奈川県 ]

マーと2人で初訪問。外観からもう期待しかなかった。以前からちょくちょくツイートで見てて気になっていた施設。全てが最高でした。ありがとうございました。

続きを読む
22

TOMBE

2023.08.14

1回目の訪問

栗の湯

[ 東京都 ]

先日リニューアルっていうか新築で再オープンした地元の銭湯。ずっと待ってました。受付でサウナ料金500円をプラスして入浴料合計1020円。温泉に入れると思えば高くはないです。大小のタオル2枚が付きます。大タオルはサウナ室で巻くか、敷く用との事。ルールは守った方がいいかと。なのでタオル持参かレンタルしましょうか。細かい情報は見れますんでそちらで。僕は素晴らしいと思いました!地元贔屓ではありません!
サウナも水風呂もぬるいと言う声が多いけど一言「もっと色んなお風呂屋さんに行きましょう」

続きを読む
21