サウナマン

2022.04.26

132回目の訪問

歩いてサウナ

今日は浴場に16時イン。
まずは身体を清めてから
先日とてもぬるかった
水風呂をチェック。
16.6℃🙂
おおっ!かなり冷たい。
先日はチラーの電源入れ忘れてたのですかね?
ほっとしながらサ室へ
先日は臭かったのですが
果たして今日は…
先日以上に臭い😠
掃除とかちゃんとしてるのだろうか?
あとマナーの悪い方が多く
外から入ってきて
身体を洗わずに入る方が多い。
そういう方はマナー云々ではなく
そういう事を知らないのでしょうね。
そういう方々がいるうちは
臭さは解消されないので
施設側もサウナ室テレビの下にでも
サウナの正しい入り方とかの掲示をすべきだと思います。
他にもサウナマットを使った後に
洗って戻すのがマナーだと思いますが
適当に床に置くだけの方が多く
夜の時間帯は
床がマットで散らかっていて酷い状態です。
以前はマットを使うルールの掲示もされていたと思いますが
再度掲示したほうが良いかと思います。

サウナ 10-10-12
水風呂 1-1.5-1.5
外気浴 8-8-8

歩いた距離 0.3km

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 16.6℃
2
47

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

2022.05.24 23:22
1
同感です…。今月入会したばかりですが民度が低いですね…。施設は悪くないので少し残念です。
2022.05.24 23:42
0
施設側は水風呂の温度を下げてほしいとリクエストしたら下げてくれたり会員さんの意見を比較的取り入れてくれるのでマナー掲示も意見箱に投書したら改善あるかもです。ちなみに川崎店はマナー掲示がされています。
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!