南柏天然温泉すみれ
温浴施設 - 千葉県 流山市
温浴施設 - 千葉県 流山市
ずっと気になってて少しだけ時間が出来たので行ってみるか〜とすみれさんへ。
入口からもう期待大な感じだった。
駐車場も広くて平日の夜なのにいっぱい、、!!
岩盤浴も有名らしいけど今日は閉館まで時間がないのでお風呂のみ。
身を清めて露天にある炭酸泉へ
テレビでっか!!!と感動しながら10分ほど入浴。
平日にしては混んでたけどみんな割と静かに入浴してるので気にならなかった
サ室は熱風オートロウリュと書かれたドライサウナと塩サウナの2種類。
入ろうとしたら入口のところのランプがクルクル回ってる。なんだろうこれ?と思いながら入室
3段目しか空いてなかったので座ったらシューという音と共にオートロウリュ開始。
そうか、さっきのランプはオートロウリュ中だよってことを知らせてくれてるのか 分かりやすくて有難いね。
しばらくしたら上から熱風が!!結構な熱さ、、、6分で断念。
水風呂は狭めだけど深くて温度も丁度いい。14℃くらいかな やっぱり水風呂は深めに限る!!
外気浴は整いベッドが4つ。その他にもいすが所々に置いてあった
整いベッドに長居する人があんまり居なくて4つしかないけど割といつでも座れた。
台風が近づいていることもあり風がよく吹いていて1セット目からすごく気持ちよかった 既に整ってしまいそう。
2セット目は塩サウナへ。
泥パック設置場所には鏡が置いてあり、地味に有難い。
これいつも塗れてるかどうか確認したくなるんだよなあ
温度は低めだけど湿度が非常に高くてよもぎのいい香り。こちらは10分。
そのあともう一度オートロウリュ中のドライサウナに8分入り無事あまみだらけで整い完了。
漫画コーナーに入館料だけで入れるっていうのはポイント高いですね
寝ころべるハンモックやソファが充実してるしまんがの数もそこそこある。
今度は朝から来てゆっくりしたいなあ〜 岩盤浴も入ってみたい
マイナス点をあげるとしたら、ドライヤーの数が少なめかなっていうのとドライヤーの威力が好きじゃないタイプのやつ、、、
最後に母がサウナガチャ引いたけどステッカーでした。まあこんなもんだよね
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら