天然温泉ぬくもりの湯
銭湯 - 鹿児島県 出水市
銭湯 - 鹿児島県 出水市
三日目。
朝、サウナを楽しみ良いスチームに溺れた。
10時チェックアウトし、鹿児島中央駅へ。
妹夫婦はともかく姪にお土産を買い、新幹線。
出水で下車。
ぬくもりの湯。
必ず行くからそこで待ってろよ!
真島昌利の「夏のぬけがら」は名盤である。
必ず行くと誓った、ぬくもりの湯。
先に併設のイタリアンをいただく。
メニューに「鹿のサルティンボッカ」!
サルティンボッカを鹿で!
頼んでしまった。
時間はかかるがここのイタリアンは舐めてはいけない。
これ、美味しすぎるんだけれど。
お客さんが席が空いてないことで諦めるほどに満席だ。
待てないのか?
プレミアムコースもあるという。
宿泊してサウナ三昧、イタリアンもありか!
さて13時のアウフグースに間に合った。
鳥羽さんもいた。
いや、そうだよな。
この暑すぎないがしっかり汗をかけるサウナ。
明神の滝!
もうとろける絶品。
微睡に落ちていく恍惚感を得た。
グレイトフル・デッドの1987年9月マディソンスクエアガーデンのモーニングデュー
にも似たダイナミズムを水風呂から感じるのだ。
(今回の旅で好きな音楽を溜め込んでいた。レンタカーはそのためだけでもよかった。)
あぁ、一年の終わりに鹿児島を選んで本当によかった。
明日実家に寄るが、父が何かを言い出さない限り今年のサウナの締めである。
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら