サあいこーか

2024.05.19

1回目の訪問

サウナ飯

今日は久々のギワラーさんとのサウナ遠征。
選んだ先は岐阜県ヤオツサウナ&スパイスさん。

貫禄のログハウスサウナ&薪ストーブでしか味わえない心地よい香りと柔らかな熱に包まれ、至福の非日常空間を堪能させていただきました。


長野県は野尻湖のThe Saunaを彷彿させる佇まい。
それもそのはず同じ会社さんが手掛けたログサウナ。
プレオープン時から気になっており遠征候補と思っていましたが、水風呂が完成したとのことで今回訪問しました。

気温20℃の曇り空、心配された雨は現地では降っておらず、ゆったりできるコンディション。

11時少し早めに到着するとサウナ愛溢れるオーナーさんが既に準備を整えてくれてました。

ウッドチップが敷き詰められた敷地に佇むログハウスサウナはやはり貫禄ありますね!
ハンドカットによる丸太がワクワク感を一層高めてくれます。

やや背の低い扉をくぐるとヒノキ材の心地よい香り。
MOKI製の薪ストーブ、丸い窓からのぞく炎、とても絵になりますね。
加えてログハウスサウナ特有の柔らで心地よいアツさに思わず声が出ます🔥

中はThe Saunaのユクシのように両サイドが高くなっておりストーブを見下ろすような空間。
暫しまろやかな熱を楽しみます。

そしてギワラーさんが持参してくれたとっておきのアロマでセルフロウリュ。
上質なヒノキ&ラベンダーの香りと心地よい熱波を全身で浴びます🪵🌿

オーナーがこだわって実現したというセルフ薪入れも新鮮!こちらは薪ストーブを自宅に有するギワラーさんが状態にあわせて針葉樹、広葉樹をくべてくれます。

ゆっくりじっくり体の芯まで蒸されたあとは、川から常時汲み上げられた水風呂へ。
思わず声が出るほどキリッ冷たいながらもキツさは無く一気にクールダウン。

そして目の前の休憩スペースへ。
山に囲まれた静かな空間。
鳥のさえずりとすぐ近くの川や水風呂に注がれる水の音をぼんやりと聴きながら至福のトトノイへ✨️

いつもより時間の流れがゆっくり感じられる非日常空間で気の合う仲間と贅沢貸し切り空間を堪能。
3時間という設定は絶妙ですね。
カレー注文で持ち込み自由というのも仲間でくるときにはありがたいですね。

今後、井戸を掘って地下水水風呂に進化する予定とのこと。少しづつ進化して行く様子が楽しみです。

ちなみに道沿いからはサウナや建物が見えませんが、ホントにココを入っていくの?という狭めの急坂をくだった先にあります。
アウトドアサウナとはいえ更衣室や清潔なトイレも用意されているので安心です。

ありがとうこざいました。

サあいこーかさんのヤオツサウナ&スパイスのサ活写真
サあいこーかさんのヤオツサウナ&スパイスのサ活写真
サあいこーかさんのヤオツサウナ&スパイスのサ活写真
サあいこーかさんのヤオツサウナ&スパイスのサ活写真
サあいこーかさんのヤオツサウナ&スパイスのサ活写真
サあいこーかさんのヤオツサウナ&スパイスのサ活写真
サあいこーかさんのヤオツサウナ&スパイスのサ活写真

スパイスカレー

オーナーこだわりの優しい味わいで美味!

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

共用

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 13℃
0
118

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!