二条 穣

2023.08.21

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ5分×5
水風呂1分×5
外気浴10分×5

楽しみにしていた黄金湯
昨日に続きサウナへ!
だけど、惜しいサウナであった。

サウナの温度108℃×オートロウリュ
外水風呂が12℃とキンキン
5分もサウナに入れば汗だく。その後のキンキン1分もすれば皮膚の薄いところが痛くて入れなくなる。そして、外気浴待ち・・・
筆者はこの時期、脱衣所浴も好きだが脱衣所が狭く出来なかった

==以下、感じたこと==
×高温サウナと低温水風呂。どちらもに長居が出来ず、結果、外気浴が並ぶ。(サウナのキャパとイスの数が合っていない)
×低温水風呂なので、深部まで冷える前に皮膚が痛くなる(内気水風呂はぬるい)
×外気浴のイスが若干少ない。(もう2,3脚あれば)
×外気浴のライトが眩しい。目を瞑っても光を感じる(もう少し落として欲しい)
◎ドリンク用クーラーボックス
×チケット購入が分かりづらい
 ※受付で、予約有無を聞かれて、「サウナセットを券売機で購入してください」と言われるが、券売機のサウナセットがタオル込みの値段になっている。自身でタオルを持ってきた場合、入浴とサウナ2枚のチケットを購入しないといけない。また、入浴90分まで+サウナ(合計120分)なのだが、別チケット購入だとその記載がなく、予約した際の120分と異なり戸惑った。(受付にチケットを渡し、説明されて初めて理解した)
◎2階のカフェのご飯はおいしいし定員が親切であった
◎清掃がこまめ。2時間の入浴時間に何回もスタッフと出会う。(丁寧に鏡を拭いたり、桶を戻したり泡を流したりされていた)

次回は今日飲めなかったクラフトビールを飲みにイキタイ

二条 穣さんの黄金湯のサ活写真

チキンカレー

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 108℃
  • 水風呂温度 12℃
0
12

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!