ひろすえ

2021.10.02

13回目の訪問

歩いてサウナ

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:
今日初めて気づいたのですが、低温サウナからマッサージスペースの横の開いている窓を覗くと、FGSの看板が見えるんですね。最近行ってないな〜。サ室のドアは治ったのかな。

今日は南市川テニスガーデンでたっぷり汗を流した後、帰り道にゲリラ豪雨に見舞われながら辿り着きました。笑

ジートピアのBGMはJ-POPやアニソンのオルゴールver.ですが、ロッカー室で着替えているとなんと福山雅治の「Squall」が!
ゲリア豪雨に合わせて来たのかと思いながら、勝手にテンション上がってました。

20時過ぎに到着。この時間にサウナに直行しても混んでるだけなので、東京卍リベンジャーズの続きを読むことに。
やっぱり人気なんですね。そして、私が読みたい巻だけがいつまで経っても戻されることはありませんでした(これも稀咲鉄太の仕業か…!!)

さて、満を辞して22時ごろにイン。
今日は感動したことが2つ。
高音サウナが112℃でここ最近の最高温度を更新していたことと、水風呂に入るときにしゃがんで掛け湯(掛け水)をしている人が多かったこと。後者の方は別にルールではないですが、立ってやると他の人に水飛沫が飛ぶので私はやりません。

ウィスキング優先席も何故か皆さん座らないので毎セット後、ありがたく使わせていただきました!
色々な発見があった、今日のジートピアでした。

  • サウナ温度 74℃,112℃
0
40

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!