COCOFURO かが浴場
銭湯 - 東京都 北区
銭湯 - 東京都 北区
仕事帰りサウナ。迷ったあげくCOCOFUROかが浴場をチョイスする。王子を通り越して王子神谷まで行ってしまう失態。南北線に慣れることを知らない。
やっと到着。下駄箱が空いていない…混んでる予感しかしない。東上野寿湯と迷った末、こちらを選んだ勘が外れた気がする。来てしまったからには仕方ない。後戻りできないので入店。
ロッカーもほぼ空いてない。カランの椅子に座るととのい難民たちを目の当たりにし、一抹の不安は的中する。金曜日夜にサウナに行くことはないのだが、普段からこんな感じなのか?まぁ金曜日に仕事が早く終わることは稀だから、この芋洗い状態を楽しもう。
さっそく洗髪洗体、今日は漢方湯に10分。いざサ室へ。
ミュージックロウリュが終わって、湿気と熱気が残る祭りの後の様相。今日はいつにも増して灼熱熱帯雨林コンディション。座る前から汗が噴き出す。2段目位でないと5分持たないので、ドア側の端に座る。いつもながら胡座をかける座面の長さがありがたい。しかし熱い。熱すぎて集中できないレベル。自分のサウナレベルもまだまだだなと感じながら6分で退出。
いつもながら気持ち良い水風呂。1分。
外気浴ドアすぐ横の端が開くラッキー。扇風機の微かな風と交通環境音が心地いい。10分。再びサ室へ。
普通のオートロウリュに遭遇しながらの8分。熱気持ちよさと2セット目の慣れによる熱耐性が上がる。
水風呂からの外気浴。再びのラッキーが訪れる。外壁側タンデムシート後方をゲット。気持ち良いかと思いきや若手2人のおしゃべりで集中できず。シェアハウスの信用問題について熱い議論。知らんわ。で、消化不良の5分で再びサ室へ。
そう思うと今日はうるさいな。浴室は100歩譲って構わないけど、サ室と外気浴はちょっとね。友達同士の集団が多いようだ。集中力が削がれながらの3セット目。あまり何も考えていなかったこともあり7分過ぎてのミュージックロウリュが始まる。このタイミングありがたい。熱波に耐えることでの没入感。音楽が響くことでの喧騒感。ネガとネガをぶつけることによる軌道修正。しかしこの曲知らんなと思いながら聞き入る不思議。新境地での10分。バシッと決まる。
水風呂からの外気浴。外気浴は待ち2人。やっぱり決まらない1日。3分して回転が回ってくる。遅きに失するととのい。
電気風呂少々と漢方湯も少々で本日終了。
何ともチグハグなサ活。COCOFUROさんが悪いわけでも他のサウナーが悪いわけでもない。タイミングが悪かっただけ。ただ、この高温湿度マックスサウナはショートでいけるのが救い。最低限の幸せは担保される懐の深さ。仏の慈悲。ありがたやと心で拝みながら、今日もありがとうございました。
人間ドック前のチート禁酒を破りやっちまう。けど後悔なし。素晴らしきクラフトビール。今宵の一献。
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら