お湯かれ様です♨️
べびすたと申します🤔
日曜日ぶりのホームサウナ‼️

今日はサウナメドレー🗒に
ある変化を加えてみました
それは水風呂スタートする事🤔🚰

最初の発汗は遅れるけど
その分長くサウナに入れる🤔らしい

🗒本日のメドレー🗒
➀湯通し→水風呂💧✨
洗体後に湯通ししてサウナなのが通例
なのですがサウナ室前に水風呂を
体験してみました🤔💭

湯通しもスルーしようと思いましたが
心の臓が🫀Σ(´⊙ω⊙`)ってなっても
後戻り出来ませんのでチキって
湯通しスタート🚩🤔笑

気持ちぃ…(*´ー`)水風呂💧✨
身体をモクタオル🧣で拭いていざ
サウナ室へ‼️

今回は座る場所も自分なりに研究🕵‍♂
してみました🤔💭
ホームサウナのレイアウトは
横長2段式ドライサウナ
(オートロウリュ付30分毎♨️)

入室しますと左手に座るスペース
ドア🚪付近に温度計と12分時計⌚

サウナ室真ん中にレンガっぽい四角で
囲われたサウナストーブ?
で良いのかな🤔笑 種類が…笑

奥に行きますと大きなテレビ📺
さらに最奥に12分時計⌚
横長なので時計2つは有り難い

話を戻しますと💭
➀湯通し→水風呂💧✨
サウナ10分→水風呂→内気浴
コレは…🤔💙
(座る位置は身体を慣らす為入口に程近い下段をチョイス)

②サウナ9分(下段の奥)
→水風呂→内気浴

➂サウナ8分→(上段の奥)
→水風呂→外気浴

座る位置チョイスは今まで
ホームサウナを何度も入って来ましたが
だんだんと暑そうなポジションを
選んで座りました🪑🤔💭

入口なら往来する人がドアを開け閉め
するので比較的温度は低そう

逆に奥なら温度変化は少なそうなので
メドレー🗒中盤から後半へ座る

ココで➂の時にサウナ室のテレビ📺から
土用の丑の日特集が…🤔ハラヘッタ…笑

良いのか?4セット目のご褒美サウナを
スルーして良いのか?
サウナ室での葛藤が笑

3セット目の外気浴で食欲より
サウナ欲が勝ったので…♨️

④ご褒美サウナ
サウナストーブ前の上段6分
✨スーパーロウリュタイム✨
コレは効くぅ🤔笑
水風呂💧→外気浴
締め括りに出来過ぎた位の組み合わせ💙

無事にととのいました♨️

追伸 サウナ室の重厚感があるドア🚪
   蝶番がゆ〜っくり閉まるように
   改善されてました🤔嬉💙

次回はお出掛けサウナの予定です‼️
しっかり装備も整えて行きます🚗♨️

それでは次回のサ活まで…
サウナら〜(*´꒳´*)ノ⁾⁾

葱塩唐揚げ丼

シャッキシャキのネギさん 塩ダレのさっぱりさが👍 合わせてお蕎麦も頂きました!

サウナ飯 supported by のんあるサ飯
0
72

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!