tossy

2024.11.23

1回目の訪問

混雑を懸念してオープンから行く機会を伺っていた龍城さうな
やっと行ってきました
住宅街にある狭い道の角にひっそりと、昔からの銭湯をサウナに改築しオープンした建物は真っ黒

駐車場がわからなく、リブラに止めてプラプラ風にあたりながら歩く。
特に入口で並ぶ人は居なく、外にいたスタッフさんに聞くと「20名の定員ですが、今ならまだ入れますよ」と言われ中へ
きれい。受付でオロポを注文。断熱マグに入れてくれる。サウナ室に持ち込めるの?!と聞くと横にいたスタッフさんが「そこがうちのウリなんですよ!」と言われるので「へー!極みサウナみたいじゃん」と返しましたが、新岐阜サウナもそんなシステムだったか?
のれんをくぐると、もう脱衣所からスグに水風呂とお風呂が見えて、おー銭湯だなー!
洗い場のカランとかは新しいものに変わってるけど、昔のものも残されていて味がある
お風呂に入りサウナ施設初めての友人にサ道を軽く話してからサウナへ

「静」と「動」2種類のサウナを1セットずつ→水風呂→外気浴

サウナ室共通で…入口の扉は二重扉ではないので、人の出入りの度に外の空気が入ってきて場所によっては温度が下がる
また設定温度が低いのか、「静」はスタッフさんによるロウリュウがないと、ほんとぬるい
「動」も3段のタワー型ですが壁の温度計は80℃をきる(オートロウリュのときは体感あがるのか?)
設定温度もう少し上げてもいいんしゃないかな??と個人的な意見を…

温度以外は設計上の素晴らしさなのか息苦しさがないし、「動」はいい汗かけたし、とてもいいサ室
水風呂も気持ちよく、そして何より整いスペース!
ここスゴイ。外気浴で、インフィニティチェアや、柔らかいデッキチェア、畳のゴロ寝スペースは中二階に
風が心地よい、さらにサーキュレーターもところどころおいてある。そして住宅街にあるおかげで、静か。
これは整うに決まってる
時間的に2セットのみでしたが、静かな空間でしっかり瞑想できる空間で素晴らしいサウナでした!
これはリピートしたい!

tossyさんの龍城さうなのサ活写真
tossyさんの龍城さうなのサ活写真
tossyさんの龍城さうなのサ活写真
0
14

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!