からきん

2023.10.30

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ:20分 × 2
水風呂:3分 × 2
休憩:10分 × 2
岩盤浴 : 30分 × 1
温冷浴 : × 3
合計:2+1+3セット

一言:初訪つつじの湯さんへ。
夜勤明けに紅葉🍁が綺麗な道中ドライブをしながら白糸の滝、田代湖に寄り道しながら向かいました。行くまでにすでに癒されました。
とにかく冷泉が最高でしたよ♪
受付を済ませ今日は男湯は奥との事で廊下を進み脱衣所へ、身体を清め、なかなか良き泉質のナトリウム・カルシウム、炭酸水素塩・塩化物泉の内湯にて湯通ししてサ室へ、温度は82℃ありましたが入って直ぐは少し寒く感じる体感でした。
1セット目は誰も居ずバリエーションにどんだ形状の室内のどこかベスポジか探りながらもストーブ近くの2段目が熱が伝わりやすくテレビも見やすいのでそこを定位置にしました。
20分ほど掛けて少しづつ発汗しました。サ室での長居はテレビがあるので私は気になりませんが時間がない時は厳しいかもしれません。
そして冷泉の水風呂へ!17〜18℃くらいでしょうか。とても滑らかで身体を包み込む感じです。近くに貼ってある案内では10分以上入ると体の芯から温まるとありました。水風呂を10分以上推奨するなんて初めて見てびっくりしましたが確かにずっと入ってられます。
この冷泉の水風呂だけでもここに来た価値があると思います。
露天スペースのリクライニングチェアーで紅葉を見上げながらの外気浴。今日はちょっと寒かったかな。
結局私はサウナでは温まりきれ岩盤浴とず少し熱めになった露天風呂と冷泉水風呂の往復で気持ちよく過ごしました。
岩盤浴も堪能して充分満足出来ましたが、サウナがもっと良かったら冷泉水風呂との組み合わせで最高の施設だなぁと思ってしまいます。
一週間おきに奥と前の男湯と女湯が入れ替わるみたいなので今度は前の時に再訪したいです。
ありがとうございました🙇‍♂️

からきんさんのつつじの湯のサ活写真
からきんさんのつつじの湯のサ活写真

特盛しんちゃんうどんと牛乳(大)

つけうどん柔らか、肉うどんのつゆがパンチがあって美味しい。

サウナ飯 supported by のんあるサ飯
0
177

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!