北のサウナー見習い

2025.01.03

74回目の訪問

今年最初のサ活は昨年と同じでゆぅゆです!
日中は混雑してたみたいですが、夜は程々でした( ˙꒳˙ )

ここまで来る道中で車の温度計見てたら-19℃まで下がってたので、こりゃ外気浴もキンキンだろうなぁと思ってたけど、意外や意外と寒くて無理!とまではならなかったです!
ただ、みんな椅子に掛け湯するので足場はカチンコチンに氷ってて滑りそうでした┏(^0^)┛

今年も1年よろしく!

ここから余談、ここでもサウナウォッチを比較してみた
初代の方は心拍数が上がるのワンテンポ遅いのかな?って感じで数値の変化は初段ワンより緩やか?ですね
体温の上がり具合はマジで2テンポくらい遅いかな?

逆に初段ワンは体温の上がり方が敏感過ぎて、軽く湯通ししただけなのに37℃くらいまで上がってたので、個人的には好みではなかった!
初代サウナウォッチではだいたい40℃前後まで上がってサウナ室を出るってルーティンだったので、初段ワンだとすぐに40℃までいくので目安が無くなった感じ!

点数は88が初代
89が初段ワンです!

北のサウナー見習いさんのおけと勝山温泉ゆぅゆのサ活写真
北のサウナー見習いさんのおけと勝山温泉ゆぅゆのサ活写真
0
24

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!